Blue Effect VRは、VR専用のワンランク上のサバイバルシューターゲームです。 暗闇の中で敵を見つけ、光のボールを投げてエリアを照らし出し、そして武器で撃ち倒す、というシンプルながらも緊張感のある体験が魅力的です。
どんなゲーム?
Blue Effect VRは、プレイヤーが暗闇の倉庫の中で、様々な種類の敵からの攻撃を撃退していくサバイバルシューターです。プレイヤーは自分の手に持つ光のボールを投げて暗闇を照らし出し、赤い目をした敵を見つけて撃ち抜いていきます。敵は天井から這いつくばってくるクモ型の敵や、遠くから接近してくるドローンなど、様々な種類が登場します。自分の光の範囲内に敵が近づいてくるので、常に周囲に気を配りながら戦う緊張感のある内容になっています。ステージは倉庫やインキュベーター、レールシューター形式のものなど全部で4つ用意されており、それぞれ異なる特徴を持っています。
プロモーション動画
Blue Effect VRの評価は?
ユーザーからは概して高い評価を受けています。暗闇の中で光源を頼りに敵を探し出す緊張感や、壁や障害物を使って敵を待ち伏せるといった戦略性、そして音響効果によって醸し出される不気味な雰囲気が高く評価されています。グラフィックスやアーティスティックな演出も素晴らしいと評判です。ただし、ステージやエネミーの種類が少ないなど、コンテンツの量が不足しているという意見もあります。ゲームプレイ自体は充実しているものの、長期的な楽しみ方に不安が残る面もあるようです。
DLCはある?
現時点では追加DLCの配信はありません。ただし、ユーザーからは新しい武器や敵タイプ、ステージの追加を望む声が多数寄せられています。開発元も今後のアップデートに積極的で、より内容の濃いゲーム体験を提供したいと考えているようです。Blue Effect VRは今後さらに進化していくことが期待できるタイトルといえるでしょう。
Blue Effect VRは無料で遊べる?
ゲームの販売価格は20ドルで、無料でプレイすることはできません。ただし、定期的にセール等の価格キャンペーンが行われており、お手頃な価格で購入できる機会がある模様です。
マルチプレイはある?
Blue Effect VRには、ローカル対戦モードが用意されています。1人がVRゲームを体験し、もう1人がコントローラーを使って敵キャラクターとして現れ、VR体験者を脅かしたり退治したりします。VR体験者と対戦相手が協力しながらプレイする、独特の非対称マルチプレイモードが特徴的です。VR初心者とゲーマーが一緒に楽しめる、新しい形のマルチプレイ体験が楽しめます。
対応言語は?
Blue Effect VRには日本語の音声や字幕に対応しており、日本語でプレイできます。海外ゲームでありながら、日本語化が行き届いているのは嬉しい限りです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 or newer
- Processor: Intel Core i5-4590 equivalent or greater
- Memory: 8 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GeForce GTX 970 or AMD Radeon R9 290 equivalent or greater
- Storage: 5 GB available space
VRゲームならではの一定の動作環境が求められますが、最近のゲームPCであれば問題なく動作するはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Blue Effect VRは、VR専用のサバイバルシューターゲームで、暗闇の中で光を頼りに敵を探し出し撃破していく緊張感のある体験が魅力的です。グラフィックスや音響演出が非常に優れており、VR空間を存分に生かしたゲーム設計になっています。ステージやエネミーの種類が少ないのが残念ですが、今後の更新に期待が持てる作品だと思います。(編集部)
Blue Effect VRの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Blue Effect VRは、グラフィックスや音響面で高い評価を受けている良質なVRサバイバルシューターです。暗闇の中を光の球を頼りに探索するゲームプレイは緊張感がありながらも楽しめる内容となっています。現時点ではDLCの配信はありませんが、新しい要素の追加を望む声も多く、今後の展開に期待が持てるタイトルです。また、日本語にも完全対応しているので、国内ユーザーも安心して楽しめます。
人気記事