スピード感あるアーケードゲームの『Oh No! Bugs!』をプレイしてみました。60セントで定期的にセールが行われる超お買い得なゲームで、かわいらしいグラフィックと簡単なルールながら奥が深いゲーム性が魅力的です。オンラインプレイ時にサーバーの不具合が時折発生しますが、それほど大きな影響はなく、楽しみながらゲームを進めることができます。
どんなゲーム?
『Oh No! Bugs!』はブロックを押してバグを潰していくカジュアルなアーケードゲームです。一人プレイはもちろん、ローカルマルチプレイやオンラインマルチプレイにも対応しており、最大4人までで協力して遊ぶことができます。レベルはテーマ別に6種類用意されており、爆弾ブロックやレーザーブロックなど、さまざまな特殊ブロックを使いこなすことが求められます。自分のタンクをカスタマイズして、レベルアップに応じて新しいパーツを追加していく楽しみも。遊び応えもしっかりあり、奥深い戦略性が感じられる一作です。
Oh No! Bugs!の評価は?
ユーザーレビューでは高評価が目立ち、「楽しいアーケードゲーム」「気軽に遊べる」といった感想が寄せられています。ゲームの基本的な仕組みはシンプルですが、特殊ブロックの使い分けや協力プレイでの戦略性など、徐々に奥深さが見えてくるのが魅力的と評されています。たまにサーバーの不具合により、オンラインプレイに支障が出ることはありますが、それ以外は特に大きな不具合もなく、安定したプレイ体験が得られるようです。
DLCはある?
現時点では本体ゲームのみの販売で、DLCの配信予定は特に発表されていません。ただし、今後の更新に合わせてDLCなどが追加される可能性はあるので、期待を持って見守っていくといいかもしれません。
Oh No! Bugs!は無料で遊べる?
『Oh No! Bugs!』は有料のゲームで、Steamで60セント程度の価格で販売されています。定期的にセールも行われるため、お求めやすい価格で楽しめるのも魅力の1つと言えるでしょう。無料でプレイできるオプションはありません。
マルチプレイはある?
『Oh No! Bugs!』ではローカル及びオンラインでのマルチプレイに対応しています。最大4人までが協力してバグを潰していくことができ、コミュニケーションを取りながらプレイするのが楽しい体験になりそうです。オンラインプレイ時にサーバーの不具合が発生することもありますが、基本的にはスムーズな対戦が楽しめるようです。
対応言語は?
『Oh No! Bugs!』は英語対応のみで、日本語には未対応です。しかしゲームシステムはシンプルで直感的なため、英語が得意でなくてもプレイしやすいと評されています。今後の更新で日本語対応されることが期待できます。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 以降
– プロセッサ: 2GHz Intel Core 2 Duo 相当以上
– メモリ: 2GB RAM
– ストレージ: 1GB以上の空き容量
– グラフィック: 512MB以上のVRAM
比較的低スペックな環境でも問題なく動作するため、多くのPCユーザーがプレイできるでしょう。軽快な動作が特徴の1本です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Oh No! Bugs!』は気軽に楽しめるアーケードゲームながら、次第にその奥深さが見えてくる一作です。特殊ブロックの使い分けや協力プレイでの戦略性など、単純なルールの中に意外な奥行きがありました。また、定期的なセールで60セントという手頃な価格も魅力的。オンラインでのマルチプレイも楽しめ、スムーズな対戦体験が得られます。日本語対応はまだされていないものの、シンプルなゲーム性で言語の壁も感じにくいでしょう。気軽に遊べるアーケードゲームを探している人にオススメです。(編集部)
Oh No! Bugs!の評価・DLC・日本語対応をまとめました
『Oh No! Bugs!』は楽しい雰囲気のアーケードゲームで、ユーザーからも高評価を得ています。シンプルなルールながら徐々に奥深さが感じられ、オンラインマルチプレイにも対応しています。現時点ではDLCの配信予定はないものの、今後の更新に期待が持てます。また、日本語には未対応ですが、直感的なゲーム性で言語の壁は感じにくいでしょう。お手頃な価格でプレイできるのも魅力の1つです。
人気記事