CoLabはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

インディー

遊び応えたっぷりの VR パズルアドベンチャー『CoLab』。面白おかしい実況者に導かれながら、100 を超える挑戦的なパズルに立ち向かおう。見た目もキュートで、VR ならではの没入感もたっぷり。初めてのVR体験にもおすすめの作品です。

どんなゲーム?

『CoLab』は、VR 空間を舞台にしたパズルアドベンチャーゲームです。舞台裏を再現したような不思議な世界を探検しながら、様々な種類のパズルに取り組んでいきます。パズルはVR空間にぴったりのシンプルながら奥深いものが用意されており、じっくりと考えを巡らせることが求められます。そんな中、ユーモアたっぷりの実況者が冷やかしながら道を導いてくれるのが面白い。時には実況者の言動に怒りを覚えつつも、楽しい気分になれる仕掛けが随所に散りばめられています。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

CoLabの評価は?

ユーザーレビューを見ると、本作のコントロールシステムが話題になっているようです。ヘッドセットの視線操作によって物品を操作する「ガイズコントロール」方式を採用しているため、従来のVRゲームとは操作感が大きく異なります。一部のユーザーからは物足りなさを感じられているようですが、概して面白いゲームだと高評価。ただし一部のボス戦のクセの強さには批判的な意見も。全体としては、安価ながらも充実したコンテンツと遊び応えを持つゲームだと評価されています。

DLCはある?

現時点では本作にDLCの発売情報はありません。ただし、製品版にはすでに100を超えるパズルが収録されているため、ボリューム面では十分に楽しめるでしょう。今後のアップデートや追加コンテンツにも期待が持てそうです。

CoLabは無料で遊べる?

ストアページを確認したところ、本作はSteamにて有料販売されているゲームのようです。無料でプレイできるサービスはないようです。

マルチプレイはある?

残念ながら、本作にはマルチプレイモードは搭載されていないようです。1人でじっくりとパズルに取り組む、シングルプレイヤー向けのゲームです。

対応言語は?

ストアページを確認したところ、本作の対応言語は英語のみとなっています。日本語を含む他の言語には対応していないようです。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 SP1 または以降
  • プロセッサ: Intel Core i5-4590/AMD FX 8350 以上
  • メモリ: 8GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290 以上
  • DirectX: Version 11
  • ストレージ: 10GB以上の空き容量

VRゲームらしく、一定のスペックが必要となっています。ただし、最近のゲーミングPCであれば、おおむね問題なく動作するはずです。

PC GAME NAVI編集部レビュー

ユーモアたっぷりの実況者に導かれながら、VR ならではの没入感と楽しさを味わえる『CoLab』。パズルはシンプルながら奥深く、じっくりと考えを巡らせることが求められます。時に実況者の言動に困惑しつつも、飽きずに遊べる工夫が随所に散りばめられている良作です。VR ゲームの醍醐味を堪能できる一本といえるでしょう。(編集部)

CoLabの評価・DLC・日本語対応をまとめました

ユーザーからは好評を得ているものの、操作性やボス戦に一部不満も見られる『CoLab』。DLCの発売情報はありませんが、製品版にすでに100以上のパズルが収録されているため、ボリューム面では問題ありません。ただし、現時点で日本語に対応していないのが残念な点です。