数千円もするゲームではありませんが、その分コストパフォーマンスに優れた1本が登場しました。その名も「The Crystal Nebula」です。このゲームは、VRを最大限活かしたアクション満載のシューティングゲームです。宇宙空間を舞台に、障害物を避けながら敵を撃ち抜いて、宝石を集めていくというシンプルながらも奥深い内容になっています。
どんなゲーム?
このゲームは、VR空間を使ったシューティングゲームです。プレイヤーは宇宙船を操縦して、次々に現れる敵を撃ち落としながら、宝石を集めていきます。一見シンプルな内容ですが、宇宙ステーションを抜けるような迷路を通過したり、障害物を避けるなど、大変な難易度となっています。宝石を集めることで、一時的に防御力が高まるシールドを使えるようになったり、より高得点を狙えるようになります。ステージクリアをめざし、高得点を出すのが醍醐味といえるでしょう。
The Crystal Nebulaの評価は?
このゲームはユーザーからも高い評価を得ています。2ドル弱という驚きの価格設定にもかかわらず、従来のシューティングゲームの良さはそのままに、VRならではの迫力あるゲーム体験を提供しているとの声が多数寄せられています。キャラクターや背景のデザインも80年代のアーケードゲームを思わせる懐かしい雰囲気で、クセになるサウンドトラックも評価が高いようです。難易度が高めなのが唯一の難点ですが、リーダーボードを競うのが楽しみになるでしょう。
DLCはある?
現時点では、このゲームにDLCの配信予定はありません。ただし、今後の販売状況や開発者の判断によっては、追加コンテンツが登場する可能性もあります。現状では、ベースゲームだけで十分楽しめる内容になっているので、DLCの有無にかかわらず満足できるゲームだと言えるでしょう。
The Crystal Nebulaは無料で遊べる?
無料ではなく、ストアページでは2ドル弱の価格で販売されています。ただし、大変お買い得なゲームだと評価されているので、手に入れる価値は十分にあるものと思われます。
マルチプレイはある?
このゲームにはマルチプレイモードはありませんが、オンラインのリーダーボードを競うことができます。自分の腕前を試すだけでなく、ほかのプレイヤーとの競争を楽しめるのが魅力の1つです。ランキングを上げるために、繰り返しプレイして技術の向上を目指すのも醍醐味の1つといえるでしょう。
対応言語は?
このゲームは英語のみの対応となっています。日本語を含む他の言語には未対応のようですが、シンプルな操作性とゲーム性なので、言語の壁を感じることなく遊べるはずです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 or later
- Processor: Intel Core i5-4590 or AMD FX 8350
- Memory: 8 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GeForce GTX 970 or AMD Radeon R9 290
- Storage: 2 GB available space
VRゲームには一定のスペックが必要ですが、ここ数年のゲーミングPCであれば、ほとんどの環境で快適に動作するはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「The Crystal Nebula」は、VRシューティングゲームの新しい代表作だと言えるでしょう。シンプルな操作性ながら、迫力あるゲーム体験が味わえます。価格も手頃なので、VRゲームを手軽に楽しめる1本となっています。VRの没入感を存分に味わいつつ、ハイスコアを目指す楽しみもあります。時々プレイしたくなるアクションゲームとして、おすすめです。(編集部)
The Crystal Nebulaの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーから高い評価を得ているThe Crystal Nebula。価格以上の内容で、VRシューティングゲームの醍醐味を味わえる作品です。DLCはありませんが、オンラインのリーダーボードを競うのが楽しみの1つ。日本語には対応していませんが、シンプルなゲーム性なので言語の壁は感じにくいでしょう。
人気記事