Patternaはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

インディー

Patterna は、HexCells シリーズのファンなら絶対に手に入れるべきパズルゲームです。独自の複雑な規則と奥深い難易度が特徴で、それでいて一切ランダム要素は含まれていないクラシックなロジックパズルです。

どんなゲーム?

Patterna のゲームプレイは、HexCells によく似ています。ただし、ゲームの舞台は単純な六角形ではなく、複雑に絡み合った「ノード」の集合体になっています。ノードは「パターン」と「非パターン」の2つの状態のいずれかに分類する必要があり、ノード同士の位置関係や色といった情報を手がかりに、論理的に正解を導き出していきます。パターンの有無を判断するのは難解ですが、ランダム要素は一切含まれず、必ず解き進めることができます。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

Patternaの評価は?

ユーザーレビューを見ると、Patterna は多くのファンから高い評価を得ています。HexCells やそれに似た系統のパズルゲームが好きな人は、その先を行く高難度のクラシックなロジックパズルとして楽しめるでしょう。短時間でも遊べる手軽さがあり、しかも随所にカスタマイズ性が用意されているのも魅力です。ただし、初心者には理解が難しい部分もあるため、ある程度のリプレイ経験がある人向けと言えます。

DLCはある?

Patterna にはDLCは用意されていませんが、ランダムに生成されるステージが無数にあるため、十分な遊び応えが得られるでしょう。また、ステージ自作も可能で、オリジナルのパズルを楽しめます。Steam Workshopを通じて他のユーザーが制作したステージをダウンロードすることもできます。

Patternaは無料で遊べる?

Patterna は有料のゲームで、スチームにて10ドル前後で販売されています。ただし、無料でプレイできるデモ版も用意されているので、まずはそちらで試してみるのがおすすめです。

マルチプレイはある?

Patterna にはマルチプレイ機能はありません。基本的にシングルプレイのパズルゲームとなっています。ただし、自作ステージの作成やSteam Workshopを通じた共有が可能なので、そこではコミュニティとの交流も期待できるかもしれません。

対応言語は?

Patterna は英語のみの対応となっています。日本語をはじめとする他の言語には対応していません。ただし、メニューやオプション類は豊富なカスタマイズ機能を持っているため、自分好みの設定に変更できるでしょう。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 以降
  • プロセッサー: 2GHz 以上のデュアルコア CPU
  • メモリ: 4GB RAM
  • ストレージ: 500MB以上の空き容量
  • グラフィック: DirectX 9 以降に対応したビデオカード

特に高スペックなマシンは必要ありません。ほとんどのPCで問題なく動作するはずです。

PC GAME NAVI編集部レビュー

Patterna は、単純なルールながら奥深い難易度と丁寧な作りが魅力のクラシックなロジックパズルゲームです。HexCells シリーズのファンなら絶対に手に入れるべきでしょう。雰囲気も最高で、無限に遊べるランダムステージでやりこみ要素も十分。パズルを愛するすべての人にオススメの一本です。(編集部)

Patternaの評価・DLC・日本語対応をまとめました

Patternaは、HexCellsシリーズのファンにはぴったりのクラシックなロジックパズルゲームです。難易度は高めですが、ランダムステージ生成機能が用意されており、飽きずに長時間遊べます。また、自作ステージも楽しめるため、コミュニティとの交流も期待できます。ただし、日本語対応はなく、英語のみの対応となっています。