VRの世界でのノノグラムパズルゲームが体験できるのが、『Puzzle Cross』です。 このゲームはVRの特性を最大限に活かし、立体的なパズルをハンマーやツールを使って解いていきます。 初心者から上級者まで楽しめるよう、様々な難易度のパズルが用意されています。 ゲームに慣れてきたら、ワークショップからユーザー作成のパズルをダウンロードして挑戦することもできます。 立体的なパズルを手で操作しながら解いていく楽しさは、ノノグラムの新しい魅力を引き出してくれるでしょう。
どんなゲーム?
『Puzzle Cross』はVR対応のノノグラムパズルゲームです。立体的な3Dブロックを使ったパズルに挑戦できます。 ハンマーやツールを使って、ブロックを一つ一つ壊していきながら正解のデザインを完成させていきます。 最初は簡単なパズルから始まり、徐々に難易度が上がっていきます。 クリアしたパズルはワークショップからダウンロードしたユーザー作成の立体パズルにも挑戦できるため、飽きることがありません。 操作はVR体験ならではの直感的なものになっているため、ノノグラムが初めてという人でも直感的に遊べます。
Puzzle Crossの評価は?
『Puzzle Cross』は、ノノグラムゲームをVR空間で体験できるという斬新なアイデアから生まれたタイトルです。 既存のノノグラムゲームを知っている人からは、「立体的なパズルを手で操作するのが楽しい」との評価が寄せられています。 ゲームに最初から用意されているパズルは少ないものの、ワークショップから様々なユーザー作成パズルをダウンロードできるため、十分な量のコンテンツが楽しめます。 難易度のバランスも初心者から熟練者まで遊べるよう設計されているため、ノノグラム好きなら必見のゲームと言えるでしょう。
DLCはある?
『Puzzle Cross』にはDLCの発売予定はありません。ただし、ワークショップからユーザー作成のパズルをダウンロードできるため、随時新しいコンテンツを楽しめます。 また、開発元のAtlas Kiteは定期的にアップデートを行っており、ゲームの機能や難易度設定などの改善を重ねています。 今後も新しいパズルやツールなどが追加されていくことが期待できるでしょう。
Puzzle Crossは無料で遊べる?
『Puzzle Cross』はSteamにて有料で販売されています。無料でプレイできるバージョンはありません。
マルチプレイはある?
『Puzzle Cross』にはマルチプレイ機能はありません。1人で黙々とパズルに取り組むスタイルのゲームとなっています。 ただし、ワークショップから他のユーザーが作成したパズルをダウンロードして挑戦することができるため、他のプレイヤーとの交流を楽しむこともできます。
対応言語は?
『Puzzle Cross』の対応言語は英語のみとなっています。日本語を含む他の言語には対応していません。 ただし、ゲーム内のテキストは少ないため、英語に不慣れな方でも問題なく遊べるでしょう。今後の更新で日本語対応が行われることを期待したいです。
動作環境は?最低要件
『Puzzle Cross』の動作環境および最低要件は以下の通りです。
- OS: Windows 10
- プロセッサ: Intel Core i5-4590 または AMD FX 8350 以上
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970 または AMD Radeon R9 290 以上
- ストレージ: 3 GB 以上の空き容量
- VRヘッドセット: HTC Vive または Oculus Rift
VRゲームのため、高性能なPCが必要となります。最低要件を満たしていない場合、快適なプレイ体験が得られない可能性があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Puzzle Cross』は、ノノグラムの定番遊びをVR空間で体験できる斬新なゲームです。 手で直接ブロックを操作しながらパズルを解いていく感覚は、まさにノノグラムの醍醐味そのものです。 初心者から熟練者まで楽しめるよう設計されており、ワークショップからの追加コンテンツも充実しているため、飽きることなく遊び続けられるでしょう。 ノノグラムやVRゲームが好きな人にはぜひおすすめしたい作品です。(編集部)
Puzzle Crossの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『Puzzle Cross』は、ノノグラムをVR空間で体験できる斬新なパズルゲームです。 立体的なパズルを手で操作しながら解いていく楽しさが大評判で、初心者から熟練者まで楽しめます。 DLCの発売予定はありませんが、ワークショップからユーザー作成のパズルをダウンロードできるため、飽きることなく遊び続けられます。 残念ながら日本語には対応していませんが、英語に不慣れな人でも問題なく遊べるでしょう。
人気記事