VRゲームが次々と発表される中、一際注目を集めているのが『Tails』です。パソコンやスマートフォンに慣れた私たちにとって、VRゲームはまだ新しい体験の1つかもしれません。そんな中、『Tails』は誰でも気軽に楽しめる手軽さと、VR ならではの臨場感を兼ね備えたゲームとして注目を集めています。
どんなゲーム?
『Tails』は、まっすぐ伸びていくドラゴンの尻尾を操作して、ステージ中に浮遊する灯りを集めていくゲームです。ドラゴンの体を傾けることで、尻尾の向きを変えて灯りを追いかけていきます。シンプルなルールながら、尻尾のコントロールがなかなか難しく、奥深い魅力を感じられる作品となっています。ステージはさまざまな形状のものが用意されており、灯りの配置も複雑になっていくので、プレイヤーの集中力が試されます。また、ゲームモードには「Zen Mode」と「Time Attack Mode」の2種類が用意されており、お好みのプレイスタイルを選べるのも魅力の1つです。
Tailsの評価は?
『Tails』を体験したユーザーからは、概して高い評価が寄せられています。「簡単な操作ながら奥深い」「没入感のある VR 体験」「ストレス発散に最適」といった感想が多数寄せられています。特に、ドラゴンの動きが滑らかで気持ちよく、没入感の高さが評価されているようです。一方で、サウンドや一部のグラフィックについては改善の余地があるとの指摘もあります。ただし、ユーザーからの意見に対して開発陣が迅速に対応しているのも好評を集めている要因のようです。
DLCはある?
現時点では、『Tails』にDLCの配信予定は明らかになっていません。ただし、開発中のゲームということもあり、今後の追加コンテンツリリースに期待が寄せられています。ユーザーからの要望を踏まえつつ、新しいステージや遊び方の導入など、継続的な改善が行われていくことが予想されます。
Tailsは無料で遊べる?
パッケージ版のみの販売となっており、無料でプレイできる体験版なども用意されていないようです。ただし、現在 Steam にて7.99 ドルで販売されているため、手頃な価格設定となっています。
マルチプレイはある?
『Tails』はシングルプレイのみのゲームとなっています。VR ならではの臨場感を楽しめる1人用のタイトルとして、リラックスした空間でゆっくりプレイできるのが魅力の1つといえるでしょう。
対応言語は?
『Tails』は英語のみの対応となっており、日本語をはじめとする他の言語には対応していません。ただし、ゲームのシステムは非常にシンプルなので、言語の壁を感じにくいタイトルだと考えられます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 or newer
- Processor: Intel i5-4590 or AMD FX 8350 equivalent or better
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GeForce GTX 970 or AMD Radeon R9 290 equivalent or better
- Storage: 3 GB available space
- Input: HTC Vive
ゲームにはVR対応が必須で、HTC Viveでの動作を確認しています。CPUやGPUについては、一般的なVRゲームの最低スペックと同等の性能が求められます。プレイには3GB以上の空き容量が必要となります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Tails』は、シンプルでありながら奥深いゲームシステムが特徴の作品です。ドラゴンの尻尾を自在に操り、浮遊する灯りを集めていく爽快感は、プレイヤーを夢中にさせます。VR ならではの臨場感も心地よく、リラックスしながらもシャープな集中力が求められるゲームとなっています。ユーザーからの評価も高く、今後の追加コンテンツにも期待が高まります。(編集部)
Tailsの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『Tails』は、VR空間で手足を伸ばしてドラゴンを操る爽快感が楽しめる作品です。ユーザーからは高い評価を得ており、シンプルながら奥深いゲームシステムが魅力となっています。現時点ではDLCの配信予定はありませんが、今後の追加コンテンツに期待が寄せられています。一方で、日本語には対応していないのが残念な点です。
人気記事