宇宙の果て、危険に満ちた銀河を旅していく寂しげな艦隊。そんな荒涼とした世界を描く、まさに宇宙の戦闘機体験といった感じのVRシューティングゲーム「Final Fleet」。制作スタジオは最大60隻もの艦船を自在に操ることのできる没入感たっぷりの体験を用意しています。ゲームでは敵拠点への奇襲、資源の採掘、艦隊の強化など、さまざまな要素に挑戦することになります。
どんなゲーム?
「Final Fleet」はVR専用のローグライクシューターゲームです。宇宙空間を舞台に、プレイヤーは少数の人間の艦船を率いて、圧倒的な数の敵から逃げ延びることを目指します。レーザー砲を備えた戦闘機や盾船、強力な主力艦など、60種類以上の異なる機能を持つ艦船を次々と手に入れ、艦隊を強化していきます。敵拠点への奇襲、資源の採掘、艦船の強化など、さまざまな要素にチャレンジしながら、最終的な目的地を目指していきます。手に取った艦船をうまく組み合わせて、強大な敵軍団を打ち破っていくのが醍醐味といえるでしょう。
Final Fleetの評価は?
ユーザーからのレビューを見ると、「素晴らしいコンセプトのゲーム」「ダイバースな武器やストラテジーが楽しい」といったポジティブな意見が目立ちます。しかし、「非常に難易度が高く、ランダム性も高いため続けるのが難しい」「2020年以降アップデートがないため、今後の改善が心配」といった指摘もあります。全体としては楽しめるゲームだと評価されているものの、難易度の高さや長期的な展開への不安が指摘されているようです。
DLCはある?
現時点では「Final Fleet」にDLCの発売は予定されていないようです。ゲームの最新情報を確認しても、公式による新コンテンツの追加案内はありませんでした。今後のアップデートによって、新しい艦船や武器、ミッションなどが追加される可能性はありますが、現時点ではDLCの予定は明らかになっていないと考えられます。
Final Fleetは無料で遊べる?
ゲームの価格は10.49ドル(約1,100円)と比較的リーズナブルに設定されています。無料でプレイできるフリーモデルは用意されていないため、ゲームを楽しむには購入が必要となります。
マルチプレイはある?
「Final Fleet」にはマルチプレイモードは搭載されていません。1人でゲームをプレイするシングルプレイのみの仕様となっています。艦隊を率いて宇宙空間を旅する体験は、VR映像と迫力あるサウンドによってより臨場感を味わえるよう設計されていますが、オンラインでの対戦やコオペレーションプレイなどの機能は用意されていないようです。
対応言語は?
ゲームの対応言語は英語のみとなっています。日本語をはじめとした他の言語には非対応のようで、ストアページや説明文、ゲーム内のテキストも英語表記のみです。海外ユーザー向けのタイトルとなっているため、日本語での利用は難しい可能性が高いといえます。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7以降
– CPU: Intel Core i5-4590 / AMD Ryzen 5 1500X相当以上
– GPU: NVIDIA GTX 1060 / AMD RX 480相当以上
– メモリ: 8GB RAM
– ストレージ: 2GB以上の空き容量
VRゲームのため、一定以上の性能を持つPCが必要とされています。特にGPUの性能は重要で、NVIDIA GTX 1060やAMD RX 480相当以上が推奨されています。CPUやメモリ容量についても一定の条件が設けられているため、VR機器に対応した高性能なPCが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
VRならではの圧倒的な臨場感と、ダイナミックな宇宙戦闘が魅力の一作です。多数の艦船を使い分けながら、敵襲や資源採取、艦隊の強化など、さまざまなミッションにチャレンジするのは非常に楽しい体験となっています。ゲームの難易度は高めですが、次第に戦闘に慣れていけば、驚くほど爽快なシューティングを楽しめるはずです。VRアクションゲームを探している方には、ぜひおすすめしたいタイトルです。(編集部)
Final Fleetの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューによると、「Final Fleet」は魅力的なコンセプトのVRシューティングゲームですが、難易度の高さと長期的な改善への不安が指摘されています。DLCの発売予定はなく、対応言語も英語のみとなっています。動作環境はVR向けに設計されているため、高性能なPCが必要とされます。
人気記事