隠されたアイテムを見つける楽しい隠しオブジェクトゲーム「Mystic Diary – Hidden Object」。しっかりとストーリーが用意されており、そのストーリーに沿いながら隠されたアイテムを探していくゲームです。アイテムの場所が分かりづらいこともありますが、そこが難易度のポイントになっています。ある程度プレイを進めると先に進めなくなる部分もありますが、全体としては楽しめる作品といえるでしょう。
どんなゲーム?
「Mystic Diary – Hidden Object」は、主人公の魔術師が行方不明になった弟を探し出すというミステリーストーリーが描かれているカジュアルアドベンチャーゲームです。謎を解きながら、魔法の日記を使って世界を旅し、隠されたアイテムを見つけていきます。ミニゲームやパズルなども含まれており、リラックスしながらゲームを楽しめる作品となっています。隠しオブジェクトシーンも多数用意されているので、探し物が好きな人にもおすすめです。
Mystic Diary – Hidden Objectの評価は?
Steamユーザーのレビューでは、「アイテムの場所が分かりづらいところがある」と指摘されていましたが、全体としては「まあまあ楽しめる隠しオブジェクトゲーム」と評価されています。ストーリーも魅力的で、隠しオブジェクトシーンも充実しているため、ゲームが好きな人なら満足できるはずです。難易度も高すぎず、リラックスしてゲームを楽しめるでしょう。
DLCはある?
「Mystic Diary – Hidden Object」にはDLCの情報は見当たりませんでした。ベースゲームのみの販売のようで、追加コンテンツはない模様です。ただし、今後DLCが配信される可能性も否定できません。ゲームの評判次第では、ストーリーの続編など、何らかのDLCが発売される可能性はあるかもしれません。
Mystic Diary – Hidden Objectは無料で遊べる?
Steamでは有料作品として販売されており、無料で遊べるオプションはないようです。ただし、セール時に割引価格で購入できる機会があるかもしれません。無料で遊べるゲームを探している人は、他のタイトルを検討した方がよいでしょう。
マルチプレイはある?
「Mystic Diary – Hidden Object」はシングルプレイのみの対応で、マルチプレイモードはありません。ただし、ストーリーを楽しめるアドベンチャーゲームということで、1人でゆっくりプレイできるのが魅力の1つです。隠しアイテムを見つける楽しさを存分に味わえるでしょう。
対応言語は?
「Mystic Diary – Hidden Object」は英語のみの対応となっており、日本語を含む他の言語には対応していません。よって、日本語環境でプレイするには、何らかの方法で英語の理解が必要になります。ただし、隠しオブジェクトゲームはゲームプレイ自体が直観的なため、言語の壁は高くないかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 / 8 / 10
- CPU: 1.5 GHz
- RAM: 1 GB
- ストレージ: 1 GB
上記の最低動作環境を満たしていれば、ほとんどのPCで快適にプレイできるはずです。それほど高性能なPCは必要ありません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
隠されたアイテムを探すのが楽しい、ストーリーも面白い隠しオブジェクトゲームです。アイテムの場所が分かりづらいところもありますが、それがゲームの醍醐味になっています。リラックスしながらゲームを楽しめ、ストーリーの展開にも注目しながらプレイできるのが魅力的でした。(編集部)
Mystic Diary – Hidden Objectの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「Mystic Diary – Hidden Object」は、ストーリー性のある隠しオブジェクトゲームです。アイテムの場所が分かりづらいという指摘がある一方で、ゲームとして楽しめると好評を得ています。DLCの情報はなく、日本語にも対応していませんが、シンプルな動作環境で多くのPCで遊べるのが特徴です。
人気記事