人気ゲームストアSteamでは、数多くのインディーゲームが登場しています。そんな中、レトロな雰囲気のシューティングゲーム「Intrude」が注目を集めています。この爽快感のあるゲームの魅力に迫っていきましょう。
どんなゲーム?
「Intrude」は、懐かしのFPS「ウルフェンシュタイン3D」や「DOOM」のような雰囲気を持つシューティングゲームです。プレイヤーは、長い間放棄されていた地下施設に潜入し、15レベルのステージを突破していきます。ステージ内には、謎の信号源を探し出し、それを破壊することが目的です。また、施設内には様々なデータが隠されており、それらを収集することで、このミッションの真相に迫ることができます。迷路のようなレベル構造と、重厚な雰囲気が印象的な作品です。
プロモーション動画
Intrudeの評価は?
ユーザーからは「楽しい」「リトロなシューティングが気に入った」といった好評の声が上がっています。簡単なステージ構造とスピーディーなゲームプレイが特徴で、リピートプレイにも適したゲームとなっています。短時間でサクサクと遊べるのが魅力で、リラックスしながら楽しめる作品だと評価されています。一方で、物語性や深みに欠けるといった意見もありますが、ゲームの趣旨を理解すれば満足できるタイトルだと言えるでしょう。
DLCはある?
「Intrude」にはDLCの配信はされていません。現時点では、このベースゲームのみの提供となっています。ただし、ゲームの評価などを見る限り、今後DLCの追加など、コンテンツの拡充が期待できる可能性はあるかもしれません。今後の動向に注目していく必要がありますね。
Intrudeは無料で遊べる?
Intrudeは有料のゲームで、Steamにて購入する必要があります。ただし、時折セールなどで価格が割引になるため、そういった機会を狙うと、お得に購入できるかもしれません。
マルチプレイはある?
「Intrude」にはマルチプレイ機能はありません。シングルプレイのみのゲームとなっています。ですので、一人で黙々とステージを攻略していくことになります。ただし、ランキングなどのオンライン要素はあるため、自己ベスト更新を目指すなど、競争心を持って楽しめるかもしれません。
対応言語は?
「Intrude」は英語に対応しており、日本語の対応はありません。しかし、シンプルなゲーム性と直感的な操作性のため、言語の壁を感じさせないゲームプレイが期待できます。海外のユーザーレビューでも、特に言語面での不便さは指摘されていないようです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: 2GHz デュアルコアプロセッサ
- メモリ: 4GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 560 / AMD Radeon HD 6870
- ストレージ: 2GB以上の空き容量
上記の最低動作環境を満たしていれば、ほとんどのPCで快適に遊べるはずです。グラフィックスに関してはそこまで高性能なものは必要ないため、比較的低スペックなPCでも楽しめるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Intrude」は、懐かしのFPSの雰囲気を見事に再現したインディーゲームです。簡単なステージ構造ながら、スピード感のあるシューティングが気持ちよく、何度でもプレイしたくなる中毒性のあるゲームです。リトロな世界観にも魅力を感じ、短時間で気軽に遊べるのが大きな魅力だと思います。FPS好きなら是非チェックしてみてください。(編集部)
Intrudeの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「Intrude」は、懐かしのFPS作品を彷彿させるシューティングゲームです。ユーザーからは概して好評で、スピーディーなゲームプレイと簡単なステージ構造が魅力的だと評価されています。ただし、物語性などの深みに欠けるという意見もあります。DLCの配信はなく、現状ベースゲームのみの提供となっています。また、日本語には対応していませんが、シンプルな操作性で言語の壁は感じにくいようです。
人気記事