Wondership Qはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

RPG

暑い夏、のんびりとした午後。そんな静かな時間に、遊び心いっぱいの冒険に出かけませんか?今回ご紹介するのは、かわいい主人公と無限の創造性で楽しめるサンドボックスゲーム「Wondership Q」です。

どんなゲーム?

主人公は魔女に姿を変えられたネコちゃん。兄を助けるため、空を飛ぶ自分だけの船で冒険に出る、というストーリーです。自然の摂理を利用しながら、様々なものを作り出していく楽しさが魅力的。クラフトの幅が広く、自分だけの世界を自由に作り上げられるのが特徴です。レトロ風のかわいいドット絵グラフィックも、のびのびとプレイできる雰囲気を醸し出しています。

プロモーション動画

Wondership Qの評価は?

ユーザーからは概して好評で、特に操作性とクラフトシステムが面白いと評価されています。一方で、ボイスが煩わしい、難易度が低いなどの声も聞かれます。音声をオフにする機能がないのは残念ですが、のんびり楽しむゲームとして十分に楽しめるようです。ゲームの詳しい内容と、個性的なシステムはプレイする価値があると思います。

DLCはある?

現時点ではDLCの情報はありません。今後、ゲームの人気次第では追加コンテンツが展開される可能性はありますが、リリース当初はスタンダードエディションのみの販売のようです。

Wondership Qは無料で遊べる?

有料ゲームです。ストアページの価格は1,100円前後になっています。無料でプレイできるわけではありませんが、リーズナブルな価格設定なので手が出しやすいかもしれません。

マルチプレイはある?

残念ながら、マルチプレイ機能はありません。ソロプレイのみとなっています。他のプレイヤーと一緒に冒険を繰り広げられないのは少し寂しいかもしれませんが、自分だけのペースでのんびり楽しめます。

対応言語は?

英語のみの対応となっています。日本語を含む他の言語への対応は今のところ発表されていません。海外ユーザー向けのタイトルという位置づけのようですが、今後の展開に期待したいですね。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 以降
  • プロセッサ: 2.0 GHz デュアルコア
  • メモリ: 2 GB RAM
  • グラフィック: DirectX9 互換グラフィックス
  • ストレージ: 1 GB 以上の空き容量

比較的低スペックなPCでも快適に遊べそうです。ドット絵グラフィックスなので、高性能な環境を必要としません。

PC GAME NAVI編集部レビュー

キュートなグラフィックと自由度の高いクラフトシステムが魅力的なサンドボックスゲーム、Wondership Q。ネコになって兄を救出する冒険に、のびのびと夢中になっています。オープンワールドを自由に探索しながら、想像力を発揮して様々なものを作り上げる喜びは格別です。操作性の問題はありますが、心和むキャラクターたちと一緒に楽しむゲームタイムは、ストレスのない癒やしの時間になるでしょう。(編集部)

Wondership Qの評価・DLC・日本語対応をまとめました

Wondership Qは、ユーザーから概して好評を得ているサンドボックスゲームです。クラフト要素が楽しく、自分だけの世界を作り上げられるのが特徴。一方で、ボイスが煩わしいや難易度が低めといった指摘もあります。現時点ではDLCの情報はなく、日本語には対応していません。動作環境はそこまで高くないので、気軽に遊べるタイトルといえそうです。