Natural Selection 2はどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

アクション

Natural Selection 2は、ユニークなゲームプレイと美しい世界観が魅力的なFPS/RTS ハイブリッドゲームです。人間のマリーンと獰猛な宇宙生物である「カラー」の2陣営が戦う、まさに人類VS異星体の壮大な戦いが繰り広げられます。

どんなゲーム?

Natural Selection 2は、FPSとRTSが融合したユニークなゲームです。各陣営にはコマンダーが存在し、バトルフィールドを俯瞰して部隊の配置や研究開発、リソース収集などを指揮します。一方、フィールドで戦うプレイヤーは、様々な武器やスキルを使い分けながら激しい戦闘を繰り広げます。獰猛な宇宙生物のカラーは、素早い移動能力や強力な攻撃を持ち、一方のマリーンは重火器や機動力、防御施設などで戦います。まさに2つの完全に異なるプレイスタイルが交錯する、まさに一癖も二癖もある面白いゲームです。

プロモーション動画

Natural Selection 2の評価は?

ユーザーレビューを見ると、Natural Selection 2はかなり高い評価を得ているゲームだと分かります。「超面白いアシンメトリックなシューター」「RTS要素が素晴らしい」といった声が多数寄せられています。ただし、一部ではコミュニティの活気の低下や、一部プレイヤーの態度の悪さを嘆く声もあります。とはいえ、ゲーム自体の質の高さは評価されているようです。

DLCはある?

Natural Selection 2には、サウンドトラック、アートブック、オリジナルマリーンモデル、壁紙・アバターなどが含まれる「デジタルデラックスエディション」というDLCが存在します。ゲームの雰囲気を感じられるコンテンツが盛りだくさんなので、ファンにはうってつけのDLCと言えるでしょう。

Natural Selection 2は無料で遊べる?

レビューやゲームの情報を見る限り、Natural Selection 2は基本無料ではなく、有料のゲームのようです。しかし、定期的に無料配布キャンペーンなども行われているようなので、うまくタイミングを掴めば無料でプレイできるチャンスがあるかもしれません。

マルチプレイはある?

Natural Selection 2はオンラインマルチプレイが中心のゲームです。人間のマリーンと獰猛な宇宙生物カラーの2陣営が激しく対立し、お互いの拠点を破壊し合うというゲームモードが基本となっています。コマンダーとしてフィールドを統括するプレイヤーと、実際の戦闘に参加するプレイヤーが協力して戦うのが醍醐味となっています。

対応言語は?

Natural Selection 2は英語を中心として、多言語に対応しているゲームです。日本語を含む主要な言語に翻訳されているため、日本人ユーザーでも問題なくプレイできるはずです。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 / 8.1 / 10 64-bit
  • プロセッサ: Intel Core 2 Duo E6600 または同等のもの
  • メモリ: 4 GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 460 または AMD Radeon HD 5850 (1GB VRAM)
  • DirectX: Version 11
  • ストレージ: 15 GB 利用可能容量

一般的なゲームマシンであれば、問題なく動作するはずです。ただし、FPS/RTSというハイブリッドジャンルのゲームですので、グラフィックボードやCPUなどの性能は重要となります。

PC GAME NAVI編集部レビュー

Natural Selection 2は、FPSとRTSが見事に融合したユニークなゲームです。マリーンとカラーという完全に対極のプレイスタイルを持つ2陣営が、オンラインで熱い戦いを繰り広げるのが醍醐味。コマンダーとしてバトルを指揮する楽しさと、実際に銃を手に戦う興奮感が同時に味わえるのが魅力的です。高レベルのプレイヤーが多数いるため、初心者には厳しい面もありますが、熟練すれば超大作級の面白さが待っています。(編集部)

Natural Selection 2の評価・DLC・日本語対応をまとめました

Natural Selection 2は、ユーザーからおおむね高い評価を得ているFPS/RTSのハイブリッドゲームです。デジタルデラックスエディションというDLCも用意されており、サウンドトラックやアートブックなどのコンテンツが含まれています。また、日本語をはじめとする主要な言語にも対応しているため、日本のユーザーでも問題なくプレイできます。