この新しい作品「Glow」は、80年代から90年代にかけて人気だったトップダウンシューティングゲームのスピリットを受け継ぎつつ、モダンな3Dグラフィックスを採用した、快速アクションゲームです。プレイヤーはひとりぼっちの勇敢なホタルを操り、邪悪なクモや害虫たちから身を守るミッションに挑みます。
どんなゲーム?
プレイヤーはホタルの姿で3人称視点のゲームを楽しめます。さまざまな種類のクモやナメクジの攻撃から身を守り抜くのが目的です。500種類以上の武器や装備、能力を集めて強化し、敵を撃破してスコアを伸ばしていきます。体力が尽きてしまっても、パワーアップアイテムを集めたり、味方のミニオンを呼び出したりと、様々な手段で生き残る術があります。初めは簡単かもしれませんが、徐々に難易度が上がっていくので、腕前を磨いて頂点を目指す面白さがあります。
Glowの評価は?
レビューを見ると、Glowの評価は概して良好のようです。「ゲームプレイがおもしろく、オリジナリティがある」「ウェポンやパワーアップの組み合わせが楽しい」といったポジティブな意見が多数を占めています。一方で、「早めの段階で敵の種類を増やしてほしい」「キーコンフィグが変更できない」といった改善要望もあり、まだ完成度に若干の課題があるようです。ただ、5ドルという低価格設定なので、ポテンシャルを感じながらプレイできる良作だと評価できるでしょう。
DLCはある?
現時点ではDLCの情報は公開されていませんが、今後の追加コンテンツに期待が持てそうです。ゲームのポテンシャルを感じたユーザーからは、「より多様なステージやキャラクターが追加されるといい」といった要望も見られるので、プレイヤーのニーズに応えるDLCが提供されることを期待できます。
Glowは無料で遊べる?
Glowは有料作品で、Steamで5ドルで販売されています。無料で遊べるバージョンはないようです。
マルチプレイはある?
ゲームの情報を見る限り、Glowにはマルチプレイモードは搭載されていないようです。シングルプレイのみの作品となっており、オンラインのリーダーボードを競い合うことができる程度です。マルチプレイを望む声もあるので、今後の展開に期待がかかっています。
対応言語は?
Glowはすべての文字や音声が英語のみに対応しているようです。日本語を含む他の言語には対応していません。日本語ユーザーにとっては、英語理解が必要になる点は課題と言えるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10 64bit
- CPU: Intel Core i3 or equivalent
- RAM: 4 GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 650 Ti or equivalent
- HDD: 1 GB available space
グラフィックス性能に一定の要求がありますが、低スペックPCでも問題なく動作するはずです。ただし、CPUとメモリの最低スペックも設定されているので、それ以下のスペックだと快適に遊べないかもしれません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
80年代のシューティングゲームの雰囲気をしっかりと継承しつつ、洗練されたグラフィックスと爽快なゲームプレイを両立させた「Glow」。500種類以上もの武器やアビリティを駆使しながら、次々に押し寄せるクモたちと激しい戦いを繰り広げるのは、とてもスリリングでワクワクする体験です。初心者でも簡単に楽しめますが、徐々に難易度が高まっていくので、腕前を上げていく楽しみも味わえます。まさに2D STGの魂を継ぐ、やみつきになる一本だと感じました。(編集部)
Glowの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Glowは、ポジティブな評価を得ているアクションシューティングゲームです。500種類以上のカスタマイズ要素から生み出される爽快なゲームプレイが魅力的で、リーダーボードを目指す楽しみもあります。DLCの情報は明らかになっていませんが、今後の展開に期待が持てそうです。一方で、日本語対応がなされていないため、英語理解が必要になる点は課題と言えるでしょう。
人気記事