Steamのレビューを読んで気になったので遊んでみたら、期待以上にバカバカしくてやめられなくなった、そんなインディーリズムゲームです、プレイはシンプルですが、リズムに合わせて食べて、ためて、そしてパーティーに放つという発想が潔くて楽しいです、レビューにもあるように開発者のノリがそのままゲームになっていて、思わず笑ってしまう瞬間が多いです、あるユーザーは「本当に楽しい、かなり難しくなる」と評しており、もう一人のユーザーは「いつのまにかライブラリに入ってた、なんでだw」と笑い飛ばしているように、肩の力を抜いて遊べるタイトルです、短時間で繰り返し遊べるのでちょっとした時間に遊ぶのにも向いています、
どんなゲーム?
Super Duper Party Pooperは、リズムに合わせて食べ物をかきこみ、我慢の限界までためた「大仕事」をパーティー会場に投下して得点を競う、ユニークなパーティー系リズムゲームです、世界中のさまざまなロケーションを旅して、現地の料理を食べまくり、音楽のビートに合わせて操作するシンプルなメカニクスが採用されています、食べれば食べるほど投下できる「成果物」が増え、精度よく当てることで高得点を狙えるため、反射神経とリズム感の両方が試されます、また、プレイヤー自身の音楽を追加して好きな曲で遊べる機能や、Steam Workshopとの連携でキャラクターやアニメーションをカスタマイズできる自由度もあり、コミュニティによる拡張が楽しめるのも魅力です、
プロモーション動画
Super Duper Party Pooperの評価は?
ユーザーレビューを見ると、全体的に「馬鹿馬鹿しさ」を楽しめる人には好評です、あるレビューは開発の裏話風のやり取りを面白く紹介しつつ「実際かなり楽しい、結構難しくなる」と評価しています、レビュー原文の日本語訳は次の通りです、「『リズムゲームのアイデアはある、でも支援が必要だ』『資金出す、ただしトイレネタにしろ』『どうやって?なぜ?』『方法は気にしない、完成させろ』…結果、Super Duper Party Pooper誕生、本当にかなり楽しい、かなり難しくなる、笑いながらレビューを書いた、俺はいつまでも12歳だ』という具合です、一方で別の短いレビューは「どういう経緯でこのゲームがライブラリにあるんだ、いつもらったんだこれw」とだけ書かれており、配布やギフトで手に入ることがあるらしいという印象を与えています、総評としては、ユーモアと中毒性のあるリズム性が評価されており、気楽に笑って遊べる作品です、
DLCはある?
公式の有料DLCに関する情報は特に見当たりません、しかしゲーム自体がSteam Workshopと連携しており、プレイヤーコミュニティがキャラクターやアニメーション、プレイスタイルを作成・配布できるため、実質的にユーザー作成コンテンツがDLCの代替となっています、アップデートで新しいロケーションや機能が追加されることは考えられますが、現時点では公式有料DLCの存在は確認されておらず、カスタムコンテンツを楽しむ形が主流です、
Super Duper Party Pooperは無料で遊べる?
ストア情報やレビューから判断すると、基本的には有料タイトルとして配信されている可能性が高いです、レビューに「どうしてライブラリにあるのか分からない」と書かれている例があるため、セールやギフト、プロモーションで無料入手されるケースは稀にあるかもしれません、しかし通常は購入が必要なゲームと考えて良く、無料で恒常的に遊べるフリーミアムの形態ではないと推測されます、
マルチプレイはある?
公式説明には主にソロでのリズムプレイやスコアアタック的な要素が強調されており、明確なオンラインマルチプレイの記載はありません、パーティーという設定を持ちながらも、ゲームシステム自体は自分のリズムと精度で得点を稼ぐタイプで、ローカルでのターン制対戦やフレンドとスコアを競うといった形なら想像できますが、専用のオンライン対戦モードや協力モードは基本的に搭載されていないと思われます、
対応言語は?
公式の紹介文やSteamの説明は英語で記載されており、ユーザーレビューも英語が中心です、そのため日本語の完全対応はなされていない可能性が高いです、UIやチュートリアルが英語主体である点に注意が必要ですが、ゲーム性はリズムとタイミングが中心なので、言語の壁があっても直感的に楽しめる部分は多いです、日本語音声や日本語UIがない場合、英語が苦手な方でもプレイに支障は少ないと考えられます、
動作環境は?最低要件
- 対応OS:Windows 7 以上、推奨はWindows 10、
- プロセッサ:1.8 GHz シングルコア相当、
- メモリ:2 GB RAM、
- グラフィック:統合GPUでも可、DirectX 9 互換、
- ストレージ:500 MB 以上の空き容量、
リズムゲームとしてグラフィック負荷は低めで、古いPCでも十分動作する設計です、Steam Workshopや追加コンテンツを多用するとストレージやメモリの使用量が増える可能性があるため、その点だけ注意してください、
PC GAME NAVI編集部レビュー
実際にプレイしてみると、まずその馬鹿馬鹿しさに笑ってしまいます、リズムに合わせて食べ、ためて、一気に放出するという単純明快なサイクルがクセになります、ステージごとに演出や難易度が変化し、クリアや高得点を狙う楽しさが続きます、音楽を自分で追加できる点やWorkshopでのカスタム要素は長く遊ぶモチベーションになります、全体として気軽に遊べる良作で、友達に勧めたくなる個性的なタイトルです、(編集部)
Super Duper Party Pooperの評価・DLC・日本語対応をまとめました
評価はユーモアと中毒性が好評、DLCは公式の有料追加は確認されていないがWorkshopで拡張可能、日本語対応は基本的に無いと推測される、
人気記事