SwingStar VRはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

アクション

SwingStar VRは、VR空間でキャラクターを大きな粘着ハンドで揺らしながら楽しむ、ユニークな3人称スイングパズルゲームです。見た目はシンプルですが、ゲームプレイには奥深さがあり、さまざまな仕掛けに挑戦しながらゴールを目指す楽しさが魅力的です。

どんなゲーム?

ゲームの舞台は不思議な多次元世界。プレイヤーは主人公の少年に扮して、粘着性のある特殊ヘルメットを装着し、あらゆる物体にしっかりとくっつきながら、レベル内を探索していきます。目的は、各ステージに設置された呼び鈴を鳴らすこと。呼び鈴に到達するまでには様々な障害物が立ちはだかり、プレイヤーはそれらを上手く回避しながら進んでいく必要があります。スコアは、到着時の残りライフ値と必要最小限のスイング数で算出されるため、上手く攻略することが求められます。ステージクリア後は、さらに難易度の高いエリアや秘密のドアが出現し、挑戦を続けていくことができます。

プロモーション動画

SwingStar VRの評価は?

ユーザーレビューをみると、本作は意外な出来栄えの良さが評価されています。ゲームの内容自体がシンプルながら、VR空間を活かした体験の面白さが高く評価されています。操作がとっつきやすく、気分転換に最適な手軽なゲームとして楽しめるとの声が多数寄せられています。一方で、ステージ数がやや少なめだという指摘もありますが、その分クリア後の達成感は大きいようです。全体としては、価格以上の価値のある作品だと評価されていると言えるでしょう。

DLCはある?

現時点では、SwingStar VRにDLCの配信予定は公表されていません。ただし、ユーザーからの要望も多いようですので、今後の展開に期待できる可能性はあります。メインゲームの内容も充実しているため、まずはそこに注目しつつ、今後の情報にも注目していくと良いでしょう。

SwingStar VRは無料で遊べる?

SwingStar VRは有料タイトルで、Steamにて販売されています。無料体験版等の提供もないため、購入が必要となります。

マルチプレイはある?

本作にはマルチプレイモードは用意されておらず、シングルプレイのみの体験となります。しかし、ゲーム自体がVR空間での体験型のタイトルであるため、フレンドと協力しながら攻略するなど、対戦形式ではなくともコミュニケーションを楽しめる要素はあると考えられます。

対応言語は?

SwingStar VRの対応言語は英語のみとなっています。日本語を含む他の言語には非対応のようですが、海外ユーザーからの高い評価を見る限り、言語の壁にはそれほど困難を感じない作品だと言えるでしょう。

動作環境は?最低要件

  • VRヘッドセット:HTC Vive
  • OS:Windows 10
  • CPU:Intel i5-4590 / AMD FX 8350
  • GPU:NVIDIA GTX 970 / AMD Radeon R9 290
  • メモリ:8GB RAM

VRに対応した一定のスペックが必要となりますが、一般的なGeForce GTX 970レベルのグラフィックボードがあれば、支障なく快適に遊べるはずです。

PC GAME NAVI編集部レビュー

SwingStar VRは、VR空間でのスイング体験がクセになる面白さを持った作品です。見た目はシンプルですが、時折現れる奇抜なギミックや、ステージのクリア条件をクリアするためにスイングの連携を考える楽しさは抜群。慣れてきたら、3つ星を目指して効率的に攻略することにも夢中になれるはずです。主人公の少年がかわいらしいデザインなのも魅力のひとつ。VR初心者からベテランまで楽しめる、まさに手軽なVRゲームだと思います。(編集部)

SwingStar VRの評価・DLC・日本語対応をまとめました

SwingStar VRは、ユーザーから高い評価を得ているVR向けのスイングパズルゲームです。メインゲームの内容は充実しており、コストパフォーマンスの良さも魅力。一方で、DLCの配信予定は未定で、日本語対応もされていないという点には注意が必要です。ただし、VRでの体験を楽しめる手軽なタイトルとして、気分転換に最適なゲームだと言えるでしょう。