同じ開発者が手がけた最新作「Burggeist」の評判が良かったことから、気になっていたゲーム「GHRIAN」。この作品は3Dのプラットフォームパズルゲームで、プレイヤーは光を発する石を武器に、前進と後退を繰り返しながら障害物やエネミーを乗り越えていきます。ゲームの世界観はダークソウルのようなハードなイメージながら、それを独特の美しさで表現しているのが特徴だと言えるでしょう。
どんなゲーム?
「GHRIAN」は3Dのプラットフォームパズルゲームです。プレイヤーは主人公に扮し、前進と後退しかできない定められた軌道を進んでいきます。障害物やエネミーを乗り越えるために、光を発する石を武器として使い分けるのが肝心です。キャラクターの動きは不安定で、ジャンプの高さも一定ではないなど、操作性に難がある部分もありますが、独特の世界観づくりに成功しており、探索心を掻き立てられるゲームとなっています。
プロモーション動画
Ghrianの評価は?
このゲームはレビューを見る限り、操作性の問題から非常にフラストレーションを感じるプレイヤーも多いようです。しかし、同じ開発者が手がけた「Burggeist」のファンなら、この作品の世界観の魅力を感じられるでしょう。洗練されていない部分もありますが、アーティスティックな要素が強く、ダークファンタジーを感じられる作品だと評価できます。
DLCはある?
「GHRIAN」にはDLCの情報は見当たりませんでした。ゲーム自体は比較的リーズナブルな価格設定なので、追加コンテンツはないものと推測されます。
Ghrianは無料で遊べる?
ゲームのレビューを見る限り、「GHRIAN」は有料タイトルであり、無料では遊べないと考えられます。
マルチプレイはある?
「GHRIAN」はシングルプレイのみで、マルチプレイ機能はありません。一人で謎の世界を探索し、ステージをクリアしていくゲームとなっています。
対応言語は?
「GHRIAN」の対応言語は英語のみとのことです。日本語には対応していないようですが、開発者の手がけるタイトルを楽しみたい方には遊びやすい作品かもしれません。
動作環境は?最低要件
– OS:Windows 7以降
– CPU:2.4GHz以上のデュアルコアプロセッサ
– メモリ:4GB以上
– ストレージ:4GB以上の空き容量
– グラフィック:DirectX 11対応のビデオカード
動作環境は比較的低スペックでも問題なく遊べそうですが、パズルゲームやアクションを楽しむ上では、快適に動作するPCが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「GHRIAN」は、操作性の面で課題を抱えながらも、独特の世界観を醸し出す作品だと評価できます。ダークなファンタジーの中に潜む美しさや、物語性の匂わせ方が魅力的で、探索心を刺激されます。開発者の手がけるタイトルを楽しむ機会として、この作品を遊んでみる価値は十分にあるでしょう。(編集部)
Ghrianの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「GHRIAN」は操作性の課題があるものの、ダークファンタジーを感じられる魅力的な世界観が特徴のゲームです。同じ開発者のタイトルを楽しむならば、遊んでみる価値はあるでしょう。ただし、DLCはなく、日本語にも対応していないことにご注意ください。
人気記事