リラックスしながらも頭を使える、誰もが楽しめるロジックパズルゲーム「Matris」。
パズルモードではボードを100%埋めるように、コンボモードではコンボをつなげてスコアを稼ぐように、楽しみ方は様々です。
20種類のストック問題のほか、自作レベルを作れるレベルエディターも搭載。
ゲームにはさまざまなテーマやカラーパレットが用意されており、自分好みのカスタマイズも可能です。
どんなゲーム?
Matrisは、テトリスのブロックを使ったパズルゲームです。
パズルモードでは、ボードを可能な限り広く埋めることが目的。難しい箇所は、リシャッフルやスキップなどのライフラインを使えば乗り越えられます。一方のコンボモードでは、隣り合うブロックをつなげてコンボを伸ばし、高得点を狙います。
さらに、タイムアタックやフリープレイといった追加モードも用意されており、様々な楽しみ方ができるゲームとなっています。
Matrisの評価は?
Matrisのユーザーレビューをみると、「リラックスできる」「音楽が素晴らしい」「難易度が丁度良い」といった声が多く寄せられています。
ユーザーからは高い評価を得ており、パズルゲームが好きな人にはぜひおすすめしたいタイトルです。
ただし、ブロックの配置に慣れが必要で、操作性に少し難があるという指摘もあるため、その点には注意が必要かもしれません。
DLCはある?
MatrisにはDLCの情報はありません。ゲーム自体には20種類のストック問題と、レベルエディターが用意されているため、十分な内容が用意されていると言えるでしょう。
Matrisは無料で遊べる?
Matrisは有料のゲームであり、無料でプレイすることはできません。ゲームの内容を考えると、妥当な価格設定だと言えるでしょう。
マルチプレイはある?
Matrisにはマルチプレイモードはありません。ランキング機能はあるものの、基本的にはシングルプレイゲームとなっています。
ただし、レベルエディターで自作したステージをシェアできるため、他のプレイヤーと遊ぶ楽しみは少しあると言えるかもしれません。
対応言語は?
Matrisは英語に対応しています。日本語を含む他の言語への対応は現時点では行われていないようです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: 2 GHz 以上のデュアルコアCPU
- メモリ: 2 GB RAM
- グラフィック: 512 MB以上のVRAMを持つビデオカード
- DirectX: バージョン9.0c以降
- ストレージ: 300 MB以上の空き容量
比較的低スペックのPCでも問題なく動作するため、幅広いユーザーに楽しんでもらえるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Matrisは、誰でも手軽に楽しめるロジックパズルゲームです。
パズルモードやコンボモードなど、遊び方の選択肢が豊富で、やりこみ要素もしっかりあります。
音楽も良質で、リラックスしながらゲームに集中できます。
ユーザーからも高い評価を得ている作品で、パズルゲームが好きな人にはぜひおすすめしたいタイトルです。(編集部)
Matrisの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Matrisは、ユーザーから高い評価を得ているロジックパズルゲームです。
DLCはありませんが、20種類のストック問題やレベルエディターなど、十分な内容が用意されています。
現時点では日本語には対応していませんが、英語での遊びが可能です。
人気記事