クラシックなレトロFPSに魅了されたプレイヤーから高い評価を得ているゲーム、『Insincere』。ストーリー性が豊かで、謎に包まれた科学施設を探索しながら、正体不明の敵に立ち向かうアクションが心を掴みます。キャラクターボイスによる演出も見逃せないポイントです。ゲームプレイはシンプルながら、リアリティーのある世界観が楽しめると評判です。
どんなゲーム?
『Insincere』は、謎に包まれた巨大な科学施設を舞台にしたストーリーFPSです。目を覚ますと施設内に取り残されてしまった主人公は、AIアシスタントに導かれながら、施設からの脱出を目指します。しかし、AIは全てを語っているわけではなく、様々な謎が立ちはだかります。 生命体化した実験体との戦闘や、施設の闇に迫るアクションが展開されていきます。重要な登場人物たちのフルボイス演技も魅力の一つです。
Insincereの評価は?
ユーザーレビューでは、「グリッチーで操作性が厳しい作品」との厳しい声もありますが、「魅力的な舞台設定とストーリー」「謎解きの楽しさ」などが高く評価されています。レトロなグラフィックやサウンド、シンプルなゲームシステムにも愛好家からの支持が集まっています。一部のテクニカルな問題は改善の余地がありそうですが、ストーリー性の高さやアトモスフェアの良さが際立つゲームだと評されています。
DLCはある?
『Insincere』にはDLCのリリースは確認されていません。本編が短編ゲームということもあり、拡張コンテンツの予定はないようです。ただし、本作が連続シリーズの開始作品ということから、今後の続編展開に期待が寄せられています。
Insincereは無料で遊べる?
無料プレイは提供されておらず、Steamにてパッケージ版が販売されています。ゲームの評価やリリース形態から判断して、基本プレイ無料ではないと考えられます。
マルチプレイはある?
『Insincere』はシングルプレイのみに対応しており、マルチプレイモードはありません。主人公の1人称視点で進むストーリーを堪能できるよう設計された、完全なる1人用作品となっています。
対応言語は?
『Insincere』は英語に対応しているものの、日本語をはじめとする他の言語への対応は確認できません。海外リリースの作品であるため、日本語版の展開は未定と思われます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- プロセッサ: 2GHz以上のデュアルコアCPU
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 5GB以上の空き容量
- グラフィック: DirectX 11対応のビデオカード
ある程度スペックの高いPCが推奨されますが、レトロなビジュアルを活かしたシンプルなゲームシステムなので、比較的低スペックの環境でも問題なく動作するはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Insincere』は、謎に包まれた科学施設を舞台にしたストーリーFPSで、印象的なアトモスフェアと巧みなナラティブが魅力的な作品です。原因不明の事態に巻き込まれた主人公を追体験する中で、次第に明らかになっていく真相に引き込まれていきます。クラシックなFPSゲームの趣向を活かしつつ、ボイスアクティングやサウンドデザインなども卓越しており、SF好きにはたまらない一本だと思います。(編集部)
Insincereの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『Insincere』は、ユーザーから高い評価を受けているレトロFPSです。ストーリー性の高さや、謎めいた科学施設の世界観が人気を集めています。ただし、一部テクニカルな問題も指摘されています。DLCの予定はなく、日本語対応もされていないのが残念な点です。
人気記事