Guards は、PC 向けにリリースされた、シンプルながら引き込まれるストラテジー型ローグライクゲームです。モバイルゲームのような形式で設計されているものの、一度の購入で遊べるタイトルとなっています。
ゲームの進行は簡単ですが、コンボを意識しながら戦略的に動くことで奥深い戦闘システムを楽しめます。しかし、ミッドゲームセーブができないため、長めのゲームセッションでは少々面倒かもしれません。
どんなゲーム?
Guards は、4人のヒーローを率いて、次々に押し寄せる敵の群れから街を守るターン制ストラテジーゲームです。ヒーローたちの配置を変えながら、敵の攻撃を回避し、効果的な必殺技でまとめて倒していきます。
様々な特殊能力を持つヒーローたちを組み合わせ、戦略的に立ち回ることで、最終的な勝利に導いていくのが醍醐味となっています。
ステージクリアを重ねるごとに、新しい魔法アイテムや追加スキルが手に入り、ヒーローたちのパワーアップが図れるため、ゲームを進めるのがどんどん楽しくなっていきます。
Guardsの評価は?
Guards のレビューを見ると、「単純だが没頭感のあるゲームシステム」や「戦略性の高さ」が高く評価されています。短時間で気軽に遊べるものの、コンボ攻撃を意識しつつ、ヒーローの配置を考える奥深さも備えているようです。
唯一の欠点として、ミッドゲームセーブができないことが挙げられています。ステージによっては20~30分ほどかかるため、途中で中断しなければならないときがあるのは少し面倒のようです。ただ、それ以外は非常に楽しめるゲームだとの評価が多数を占めています。
DLCはある?
現時点では、Guards にはDLCの配信予定は確認できませんでした。リリース当初から、そのままのスタンダードエディションでリリースされているようです。今後、追加コンテンツが展開される可能性はありますが、今のところ不明です。
Guardsは無料で遊べる?
Guards は基本的に有料ゲームのようで、無料でプレイすることはできません。ただし、セール時にはかなり低価格で購入できるため、お手頃に楽しめるタイトルだと言えるでしょう。
マルチプレイはある?
Guards にはマルチプレイ機能は搭載されていません。一人で4人のヒーローを操作し、ソロプレイでゲームを進めていくタイプのタイトルです。他のプレイヤーと協力プレイを楽しむことはできませんが、戦略性の高さから一人でも十分に楽しめるゲームとなっています。
対応言語は?
Guards の対応言語は英語のみとなっています。日本語をはじめとする他の言語には対応しておらず、英語が不得意な方にはプレイしづらい面があるかもしれません。ただし、ゲームシステムが単純明快なため、言語の壁は大きくないかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- CPU: Intel Core i3 以上
- メモリ: 4GB 以上
- ストレージ: 2GB 以上
- グラフィック: DirectX 9 以降に対応したビデオカード
比較的低スペックなPCでも問題なく動作するようで、手軽に楽しめるゲームと言えるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Guards は、シンプルな操作性と奥深い戦略性を両立した、非常に楽しいゲームでした。一人で4人のヒーローを駆使しながら、次々に押し寄せる敵の群れを撃破していく爽快感は格別です。個性豊かなキャラクターたちの組み合わせを試行錯誤するのも醍醐味の一つで、プレイする度に新しい発見があります。戦闘中にセーブできないのはちょっと不便ですが、短時間で遊べるのでその点はそれほど気にならないでしょう。簡単なゲームシステムながら飽きずに遊べる一作だと思います。(編集部)
Guardsの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Guards は、シンプルながらも戦略性の高いターン制ストラテジーゲームです。PC向けに1回払いで遊べるタイトルとして展開されており、短時間でも熱中できるゲームシステムが好評です。一方で、ミッドゲームセーブができないことが難点として挙げられています。現時点ではDLCの情報はなく、対応言語も英語のみとなっています。ただし、低スペックPCでも問題なく動作するため、手軽に始められるゲームといえるでしょう。
人気記事