Steel Seedはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

アクション

Steel Seedは、クリティカルアクレイムを受けた「Close to the Sun」の制作陣が手掛けるダークなサイバーパンク風アクションアドベンチャーゲームです。大規模な災害により地球が居住不可能な状態となり、人類は地下施設で必死に生き延びています。主人公のゾーは、独自の行動様式を持つドローンのKOBYを相棒に、人類の未来を左右する答えを探るため、危険な地下施設を探索していきます。

どんなゲーム?

『Steel Seed』は、ダーク&ダンジャラスな科学技術の世界を舞台にしたアクションアドベンチャーゲームです。リアルな3DCGで描かれた巨大な地下施設には、人類には適していない構造や危険が潜んでおり、ステルスと戦闘の要素を使い分けながら慎重に進んでいく必要があります。また、主人公のゾーとドローンのKOBYが協力して謎を解き明かし、人類の希望を見出していくストーリーが展開します。クリエイティブな問題解決を要求される環境設計や、緊迫した雰囲気が特徴的です。

プロモーション動画

Steel Seedの評価は?

Steam上のユーザーレビューを見ると、本作の良い点と課題が浮き彫りになっています。グラフィックスや世界観の美しさ、物語のポテンシャルの高さが評価されている一方で、技術的な粗さや戦闘システムの不完成さが指摘されています。特にジャンプや回避の操作性の問題から、プレイヤーの挫折感を表す厳しい意見も見受けられます。全体としては「惜しい作品」という評価が多く、ポリッシュが足りないものの、十分に魅力的なゲームだと言えるでしょう。

DLCはある?

『Steel Seed』にはDigital Deluxe Editionというバージョンが用意されており、ゲーム本編の他にバトルスーツパック、サウンドトラック、アートブックとデジタル壁紙が付属しています。ただし、現時点で追加DLCの発表はされていません。今後追加コンテンツが配信されるかは不明ですが、まずはゲーム本編を楽しむことをおすすめします。

Steel Seedは無料で遊べる?

『Steel Seed』は有料タイトルで、無料でプレイすることはできません。ベースとなるゲーム本編の価格は定価3,850円前後ですが、セール時期によっては割引されている可能性があるので、気になる方はお値段をチェックしてみましょう。

マルチプレイはある?

『Steel Seed』はシングルプレイのみのゲームで、マルチプレイモードは搭載されていません。ドローンのKOBYとの連携プレイを楽しむことはできますが、他のプレイヤーとのオンライン対戦や協力プレイはありません。ストーリーを中心としたひとりプレイを好む人にとっては、集中して楽しめる作品だと言えるでしょう。

対応言語は?

『Steel Seed』の公式ページを確認したところ、英語・ドイツ語・ロシア語に対応しているようですが、日本語への対応は現時点では行われていないようです。海外作品ながら日本語サポートに期待できる可能性はゼロではないので、今後の情報に注目しましょう。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 10 64-bit
  • CPU: Intel Core i5-8400 / AMD Ryzen 5 2600X
  • RAM: 8 GB RAM
  • GPU: NVIDIA GeForce GTX 1060 / AMD Radeon RX 580
  • DirectX: Version 11
  • Storage: 30 GB available space

上記の最低スペックを満たしていれば、『Steel Seed』をプレイできる環境といえます。グラフィックスを最大限引き出したい場合は、より高性能なPCをおすすめします。

PC GAME NAVI編集部レビュー

『Steel Seed』は、荘厳でダークな世界観と緻密なレベルデザインが印象的なサイバーパンクアドベンチャーです。美しいビジュアルと緊迫感溢れる雰囲気に引き込まれ、主人公ゾーとドローンのKOBYの絆にも心打たれました。一方で操作性の粗さが気になりましたが、それ以上にクリエイティブな問題解決の楽しさが際立っていました。ストーリーの奥深さや没入感の高さも魅力の一つです。惜しい作品とも評されていますが、ポテンシャルは十分に感じられ、ゲームファンにはおすすめしたい作品です。(編集部)

Steel Seedの評価・DLC・日本語対応をまとめました

ダークなサイバーパンク世界が魅力的な『Steel Seed』ですが、操作性やバランスなどの課題も指摘されています。現時点では追加DLCの情報はなく、日本語対応も行われていません。一方でゲームの基本的な部分は完成度が高く、サウンドトラックやアートブックなどのデジタルコンテンツを含むDeluxeエディションも販売されています。