[the Sequence]はどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

インディー

ストラテジックで最小限のデザインが特徴の、プログラミング風のパズルゲーム『[the Sequence]』。ゲームの目的は、スタート地点から目的地まで効率的に信号やアイテムを移動させることです。シンプルな機能モジュールを組み合わせて、正確なタイミングとレイアウトを見つけ出す必要があります。
見た目はシックで洗練されており、オシャレなグラフィックスとアンビエントなサウンドが心地よい雰囲気を演出してくれます。難易度は高めですが、論理的思考力を活かして一つ一つのパズルを解き明かしていく過程に大きな達成感があります。
『SpaceChem』や『Human Resource Machine』などのプログラミング要素のあるゲームが好きな人にはぴったりの作品だと言えるでしょう。

どんなゲーム?

『[the Sequence]』はロジック構築型のパズルゲームです。ステージごとに与えられた問題を解くために、スタート地点から目的地までの経路を作る必要があります。そのためにさまざまな機能モジュールを設置し、正確なタイミングでアイテムや信号を流していきます。初期はシンプルな仕組みを学びながら進めていきますが、徐々に難易度が上がり、複雑な順序と細かな配置の最適化が求められるようになっていきます。
視覚的には抽象的な幾何学模様やモノトーンの色使いが特徴的で、ミニマルでクールな雰囲気を醸し出しています。また、ゲームサウンドもメカニカルな音色とアンビエントな曲調が印象的です。
基本的な操作はマウスを使った直感的なものですが、プログラミング感覚を味わえるようなロジカルな思考を必要とするので、論理的思考力のある人に特におすすめできる作品と言えるでしょう。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

[the Sequence]の評価は?

ユーザーからの評価は概して高く、Steam上での評価は「非常に好評」の状態です。特に、シンプルながらも奥深いゲームシステムの魅力や、洗練されたビジュアル、そして適度な難易度設計が高く評価されています。
ある評価では、「[the Sequence]は言語を必要としないプログラミング風のパズルゲームで、論理的な思考を必要とする高度な体験を提供してくれる」と述べられており、プログラミングやロジック思考が得意な人にぴったりのゲームだと評されています。
一方で、ゲームのヒント機能や手助けが少ないため、カジュアルなプレイヤーには難易度が高すぎるかもしれないといった意見もあります。しかし、そうした面でも、純粋な問題解決能力を必要とする設計が好評を博していると言えるでしょう。

DLCはある?

現時点で『[the Sequence]』にはDLCの情報はありません。開発元のOneManBandによれば、今後さらなる追加コンテンツの実装を検討中とのことです。
ただし、ゲームにはサンドボックスモードが用意されており、プレイヤー自身で新しいパズルを作成することも可能です。自由な発想を活かして、オリジナルのアイデアを試すことができるのも魅力の一つと言えるでしょう。

[the Sequence]は無料で遊べる?

『[the Sequence]』は有料タイトルで、Steamなどのデジタルストアで購入する必要があります。無料で遊べるバージョンはありません。

マルチプレイはある?

『[the Sequence]』にはマルチプレイモードは搭載されておらず、シングルプレイのみのゲームとなっています。ただし、先述のサンドボックスモードでは、自作したパズルをSteam Workshop経由で共有したり、他ユーザーが作ったパズルをダウンロードして遊ぶことができます。
ゲームのメインコンテンツは一人で論理的思考を駆使して順序とタイミングを最適化していくシングルプレイ体験となっています。

対応言語は?

『[the Sequence]』は英語に対応しているタイトルですが、日本語を含む複数の言語への翻訳も行われています。Steam版では、日本語をはじめ、中国語、ドイツ語、フランス語、ロシア語などに対応しているので、日本語でプレイすることができます。

動作環境は?最低要件

『[the Sequence]』の推奨動作環境は以下の通りです。

  • OS: Windows 7 64-bit以降
  • プロセッサ: 2GHz以上のデュアルコアCPU
  • メモリ: 4GB RAM
  • ストレージ: 2GB以上の空き容量
  • グラフィックス: DirectX 11互換のビデオカード

比較的低スペックなPCでも快適に動作するので、多くのユーザーが楽しめるはずです。ただし、ゲームのコアとなるロジックと演算処理に高い負荷がかかるため、最新のハードウェアを使うことをおすすめします。

PC GAME NAVI編集部レビュー

『[the Sequence]』は、シンプルながらも奥深いゲームシステムが魅力的なパズルゲームです。洗練されたミニマルデザインと、プログラミング感覚が楽しめる論理的思考を要する難易度が絶妙なバランスになっています。
課題を解決していく過程でつきつめられるのは、自分の頭脳の限界と創造性。目標地点までの最適な経路を見つけ出すために、試行錯誤を繰り返す中で得られる達成感は格別です。
『SpaceChem』や『Human Resource Machine』のようなプログラミング要素のあるゲームが好きな人なら、きっと『[the Sequence]』にも夢中になれるはずです。(編集部)

[the Sequence]の評価・DLC・日本語対応をまとめました

ストラテジック思考を必要とするパズルゲーム『[the Sequence]』は、ユーザーからの評価が非常に高い作品です。シンプルながらも奥深いゲームデザインが高く評価されており、論理的思考力のある人に特におすすめできます。DLCの情報はまだありませんが、サンドボックスモードで自作パズルを楽しめるのも魅力的。日本語にも対応しているので、国内ユーザーでも安心して遊べます。