フィジックスの感触がすばらしい、テニスの世界に新しいアプローチを示した一作『First Person Tennis – The Real Tennis Simulator』。これまでテニスゲームを遊んだことがなくても、誰でも手軽に楽しめる一品だ。
アーケードモードを中心に遊べるのがこのゲームの魅力。テニスのルールや技術をほとんど知らない人でも、自然な動作でボールを打ち返すことができる。最近のアップデートで大きな変更があったものの、物理演算は相変わらず素晴らしい出来栄えだ。
シミュレーションモードにも挑戦したくなるだろう。ストロークの精度を高めたり、より複雑な打ち方を身につけるのは楽しい。テニスを本格的に楽しむためのゲームとしても十分な完成度を誇っている。
どんなゲーム?
『First Person Tennis – The Real Tennis Simulator』はVRに特化したテニスシミュレーターゲームだ。テニスのルールや打ち方を徹底的に再現し、VR空間の中で臨場感あふれるテニスプレイを体験できる。
ゲームプレイには「アーケードモード」と「シミュレーションモード」の2つのモードが用意されている。初心者でも直感的に操作できるアーケードモードから始め、徐々にシミュレーションモードへとレベルアップしていくのがおすすめだ。
ゲームには豊富なカスタマイズ要素も用意されており、自分好みのキャラクターやコートを設定できる。ランキング機能やオンラインマルチプレイにも対応しているので、世界中のプレイヤーと対戦を楽しめる。まさに本格的なテニスゲームの決定版と言えるだろう。
First Person Tennis – The Real Tennis Simulatorの評価は?
ユーザーからの評価は非常に高く、「リアルなテニスの体験ができる」と大好評を得ている。VR空間でテニスを楽しめるという新鮮なアプローチが魅力で、初心者からベテランまで幅広い層に支持されているようだ。
物理演算の精度が高く、ボールの速度や回転、コートの反発など、本物のテニスと変わらない感触を味わえるのが大きな特徴。アーケードモードでも直感的に操作できるため、初心者でも十分に楽しめる。一方で、シミュレーションモードに挑戦すれば、よりリアルなテニスプレイを体験できる。
最近のアップデートで大きな変更があったものの、ほとんどのユーザーから好評を得ているようだ。テニスゲームの新たな可能性を切り開いた一作として、注目に値するだろう。
DLCはある?
現時点で大型のDLCは発表されていないが、オンラインでの定期的なアップデートで新しいコンテンツが追加されている。たとえば、コート面の種類や新しいトーナメントなどがアップデートを通じて追加されている。
また、今後の展開次第では、有料の追加コンテンツも登場する可能性がある。新しいキャラクター、トレーニングメニュー、ミニゲームなどが期待できるかもしれない。メーカーは引き続き、ユーザーのフィードバックを取り入れながら、ゲームの機能拡張を続けていく方針のようだ。
First Person Tennis – The Real Tennis Simulatorは無料で遊べる?
ストアページを確認したところ、このゲームは有料で販売されており、無料でプレイすることはできない模様です。ただし、無料でおためしプレイできるデモ版が用意されているため、気になったユーザーはまずはデモをプレイしてみるのがいいかもしれません。
マルチプレイはある?
『First Person Tennis – The Real Tennis Simulator』にはオンラインマルチプレイ機能が用意されている。世界中のプレイヤーとラケットを交えて対戦できるのが大きな魅力だ。
定期的にオンラインの大会も開催されており、優秀な成績を収めるとプライズにも期待できるそうだ。プレイヤー同士の交流の場としても利用されており、ゲームを通じて新しい仲間を見つけられるかもしれない。
対応言語は?
『First Person Tennis – The Real Tennis Simulator』は英語に対応しているが、日本語の対応状況は明確ではない。ストアページには日本語のサポートが記載されていないため、おそらく日本語には対応していないと考えられる。
海外ユーザーからの評価が高いことから、英語に不安がある人でも問題なくプレイできるだろう。ただし、メニュー操作やゲーム内の説明などは英語表記となるため、初心者には少し注意が必要かもしれない。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 または以降
- プロセッサ: Intel Core i5-4590 または AMD FX 8350 以上
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290 以上
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 5 GB 以上の空き容量
上記の環境を満たしていれば、スムーズにプレイできるはずだ。VRヘッドセットにも対応しているため、より臨場感溢れるテニスプレイが楽しめる。ただし、ヘッドセットの性能によってはスムーズに動作しない可能性もあるので注意が必要だ。
PC GAME NAVI編集部レビュー
テニスのゲームはこれまであまり興味がなかったのだが、『First Person Tennis – The Real Tennis Simulator』はまさに私の期待を裏切る作品だった。VR空間で繰り広げられる迫力のテニスプレイに引き込まれ、思わずハマってしまった。
アーケードモードからはじめ、徐々にシミュレーションモードにも挑戦していく楽しさは格別。特に物理演算の精度が高く、ボールの動きや打ち返し感が非常に自然で臨場感たっぷりだ。大会に出場したり、オンラインで対戦するのも大いに盛り上がる。
無料体験版もあるようなので、ぜひテニスゲームに興味がある人は遊んでみてほしい。きっと新しい発見があるはずだ。(編集部)
First Person Tennis – The Real Tennis Simulatorの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーの評価は非常に高く、物理エンジンの精度が高く臨場感たっぷりのテニスゲーム体験が魅力。大会参加やオンライン対戦にも対応しているため、様々な楽しみ方ができる。現時点では大型DLCの発表はないものの、無料アップデートで新コンテンツが追加されている。日本語対応については明確ではないが、英語できる人なら問題なくプレイできるだろう。初心者にも優しいアーケードモードから始められるのも好評だ。
人気記事