Insaneは懐かしのアミガ時代のカルトゲーム「Logical」のリメイク作品です。ボールとツイストロックを操作し、ボールを正しい順序で配置してロックを解除するというシンプルながらも奥深いゲームです。
どんなゲーム?
同色のボールを4つ集めてツイストロックを爆破させることが目的です。1つのレベルをクリアするには、全てのロックを最低1回は開錠する必要があります。レベルを進めるごとに、信号機やワンウェイ、色変換などの新しい要素が追加され、徐々に難易度が上がっていきます。初めは簡単ですが、どんどん複雑かつ中毒性のある難しいパズルへと変化していきます。全50ステージと段階的に難易度が上がる作りになっています。
Insaneの評価は?
本作は原作ゲームのLOGICALをリメイクしたタイトルですが、操作性や速度感が原作ほど良くないという指摘があります。グラフィックスは見栄えがよいものの、ゲームプレイ自体に物足りなさがあるようです。一方で、原作と同様のルールを受け継いでいるという好意的な意見もあり、復刻版としては一定の評価を得ているようです。
DLCはある?
Insaneにはダウンロードコンテンツ(DLC)の情報はありませんでした。本作は単体のゲームタイトルのようで、特別な追加コンテンツはないと考えられます。
Insaneは無料で遊べる?
Insaneは有料のゲームタイトルです。ストアページを確認したところ、およそ400円前後の価格設定となっています。無料でプレイできるバージョンはないようです。
マルチプレイはある?
Insaneはシングルプレイのゲームで、マルチプレイモードはありません。1人でゲームを進めていくタイプのタイトルになっています。
対応言語は?
Insaneは英語に対応しているタイトルで、日本語には対応していないようです。海外向けのゲームであり、日本語化はされていないものと推測されます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 or newer
- Processor: 2.0 GHz Dual Core
- Memory: 2 GB RAM
- Graphics: OpenGL 3.0 compatible video card with 512MB VRAM
- DirectX: Version 10
- Storage: 500 MB available space
上記の最低動作環境が求められるため、一般的なゲーミングPCであれば問題なく遊べるレベルのスペックと言えるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Insaneは、懐かしの名作「Logical」をリメイクした楽しいパズルゲームです。ボールの配置をコントロールして、ロックを次々と解錠していくシンプルながら中毒性のある内容になっています。グラフィックスも綺麗で遊びやすく、段階的に難易度が上がっていくので虜になること間違いなし。定番パズルの新鮮な体験を味わえる一作だと思います。(編集部)
Insaneの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ゲームの評価はおおむね良好ですが、操作性やゲームスピードに物足りなさがあるようです。DLCなどの追加コンテンツはなく、日本語にも対応していません。ただし、カルトゲーム「Logical」のリメイク作品としての価値は高く、パズルゲームとしての面白さは健在です。
人気記事