フル装備のVRガンコントローラでリアルなバトルを体験できる、大迫力のタワーディフェンスゲーム『Out of Ammo』。本作は、現実さながらの映像と操作感で迫り来る敵を撃退していくVRタイトルです。
どんなゲーム?
『Out of Ammo』は、VR空間に立体的にレイアウトされたタワーディフェンスマップを舞台に、部隊を指揮して次々に押し寄せる敵軍を撃退していくゲームです。プレイヤーは戦場を自由に歩き回り、銃を構えて敵を直接撃つこともできますし、位置を決めてタワーを建設したり兵士の行動を指示することで、多角的な防衛戦略を立てることが可能です。リアルな銃器アクションと、戦略性の高い防衛ゲームプレイが融合した、まさに”VR ならではの”タイトルといえるでしょう。
Out of Ammoの評価は?
ストアレビューを見ると、本作の評価は比較的良好であることがわかります。「ゲームを楽しめた」といった前向きな意見が多数を占めています。特に、VRならではの臨場感の高さや、銃器アクションの楽しさ、多様な防衛戦略を立てられる楽しさなどが高く評価されているようです。ただし、一部には操作性の改善を求める声もあり、VR初心者にとっては上手くゲームを操れるようになるまでに時間がかかるかもしれません。
DLCはある?
『Out of Ammo』にはDLCの情報はありません。ベースゲームには8つのキャンペーンミッションと3つのFPSチャレンジが含まれており、ゲームの内容も比較的充実しているため、追加コンテンツは現時点では発表されていないようです。ただし、人気が高まれば今後DLCが登場する可能性もあるでしょう。
Out of Ammoは無料で遊べる?
ストアページを確認すると、『Out of Ammo』は有料タイトルであることがわかります。ゲームの内容や評価を考えると、妥当な価格設定だと言えるでしょう。
マルチプレイはある?
『Out of Ammo』にはコーオプ マルチプレイモードが用意されており、最大4人までのプレイが可能です。共同で部隊を指揮し、協力して敵を撃退していくことができます。VRならではの迫力ある臨場感を仲間と共有しながら、より戦略性の高い防衛戦を楽しめるのが魅力です。
対応言語は?
『Out of Ammo』は英語に対応しており、日本語版の発売情報は確認できませんでした。ただし、ストアレビューにも英語以外の言語によるコメントは見受けられないため、海外向けのタイトルと考えられます。日本語対応については、今後のアップデートに期待したいところです。
動作環境は?最低要件
– Valve Index、HTC Vive、Oculus Rift with Touch ControllersなどのリムスケールVR機器が必要
– 十分な広さのプレイスペースを確保する必要があり、立ち位置を自由に変えられることが重要
VRタイトルらしく、リムスケール対応の高性能なVR機器を必要とします。また、プレイ中に立ち位置を変えて銃を構えたり敵を捉える必要があるため、広めのプレイスペースが不可欠です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
VRでしか味わえないリアルな銃器アクションと、立体的なタワーディフェンスの醍醐味が融合した『Out of Ammo』。 臨場感溢れるVR空間を駆け回りながら、自在に銃を操りつつ各所に防衛拠点を築いて敵の猛攻を撃退していく爽快感は格別です。敵の動きをしっかりと捉えながら、いかに効果的に部隊を指揮できるかを考えるのは、まさにVRならではの醍醐味と言えるでしょう。(編集部)
Out of Ammoの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ストアページの評価は良好で、VR ならではの臨場感の高さや防衛戦略性の高さが高く評価されている。
DLCの情報はなく、ベースゲームの内容も充実しているため、追加コンテンツは未発表。
現時点では日本語対応の情報はなく、英語対応タイトルと考えられる。
人気記事