Void 21 は、疾走感と爽快感が魅力的な、まさに「遊びやすさ」を追求したゲームだ。必死に障害物を避け、敵を撃ち落とす楽しさは一度夢中になるとなかなか手が止まらなくなる。高速に駆け抜ける爽快感を存分に味わえる、まさに”速いゲーム”だといえるだろう。
どんなゲーム?
Void 21 は、プレイヤーがハイスピードのスペースシップを操縦し、次々と現れる障害物を避けながら敵を撃ち落とすアーケードスタイルのゲームだ。手強い敵や数多くの障害物を次々と避け、最終ゴールを目指す。ゲームが進むにつれて難易度も上がっていき、安定して最後まで生き残るのは大変な挑戦となる。一方で、シップのカスタマイズ要素も魅力の一つで、弾丸や防御力といった性能を自由に調整できるので、自分のプレイスタイルに合わせたスタイルで勝利を目指すことができる。
プロモーション動画
Void 21の評価は?
Void 21 はユーザーから高い評価を得ている。「爽快な高速プレイ」や「カスタマイズ性の高さ」、「ビジュアルの美しさ」といった声が多数寄せられている。一方で、メニューの操作感が雑だという指摘もあるものの、ゲーム自体の完成度は高く、リピート性の高さも魅力的だと評価されている。特にVRモードでプレイした感想も上々で、没入感を存分に味わえるとの声も上がっている。安定したゲーム性と高速感覚、そしてタイトなコントロール性能が、Void 21 の最大の魅力だと言えるだろう。
DLCはある?
Void 21 にはDLCの提供はされていないが、今後の展開としてMac/Linux版の対応や、SteamVRのサポートなどが予定されている。現時点では基本的な機能やコンテンツはタイトル通りのバージョンで楽しめる状態となっている。
Void 21は無料で遊べる?
Void 21 は有料タイトルで、Steam上で599円(税込)で販売されている。無料でプレイすることはできないが、価格に見合った内容と高い完成度が評価されているタイトルだ。
マルチプレイはある?
Void 21 にはマルチプレイ機能はなく、シングルプレイモードのみの提供となっている。しかし、スコアランキングを通じて自身のスコアを他のプレイヤーと競うことができ、フレンドとのスコア競争を楽しめる要素もある。今後のアップデートでマルチプレイ対応が行われることを期待したい。
対応言語は?
Void 21 は英語表記のみの対応となっている。日本語をはじめとした他の言語には対応していないため、日本語を希望するプレイヤーには少々残念な状況かもしれない。ただし、ゲームシステムやルールは簡単に理解できるため、英語に不慣れな人でも問題なくプレイできるだろう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 or newer
- Processor: Intel Core i5-2400 or equivalent
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GeForce GTX 660 or equivalent
- Storage: 3 GB available space
ゲームの動作には最低限の性能が必要となるが、4K解像度144FPSまでの高フレームレートにも対応しているため、ハイエンドマシンでプレイすれば最高の体験が得られる。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Void 21 は、高速感と爽快な操作感が魅力の一品だ。ワイルドにスペースシップを駆り回り、攻撃的に敵を撃ち落とすのは本当に楽しい。プレイするうちに難易度が上がっていくが、そこも一興で、次第に上達していく喜びを感じられる。装備のカスタマイズも広がりがあり、自分好みのスタイルで戦うことができる。高速なアクションと、そこから得られる達成感が大変魅力的なゲームだと思う。(編集部)
Void 21の評価・DLC・日本語対応をまとめました
Void 21 は、ユーザーから高い評価を得ているアーケードスタイルのゲームで、爽快な高速プレイと深い操作性が魅力的。DLCはないが、今後のアップデートでVRサポートの追加などが予定されている。ただし日本語対応はしておらず、英語対応のみとなっている。
人気記事