今回ご紹介するのは、FPSファンにおすすめのハチャメチャゲーム「Random Access Murder」です。
このゲームは、ロボットキャラクターが武器を使って互いに倒し合う、派手な1人称視点シューターです。
プレイヤーはデータを破壊する武器を使い、最後まで生き残るのが目的となっています。
どんなゲーム?
「Random Access Murder」は、ロボットたちが集結するアリーナ上で繰り広げられる戦闘アクションゲームです。
プレイヤーはロボットキャラクターとなり、9種類の武器を使って相手のキャラクターのメモリーを破壊し、最後まで生き残ることを目指します。
ユニークな見た目のキャラクターや、グリッチ効果を発生させる武器など、独特の世界観が魅力的です。
現在は4つのマップと、オンラインマルチプレイのみの仕様となっていますが、今後さらなる機能追加が予定されているとのことです。
Random Access Murderの評価は?
ユーザーレビューを見ると、このゲームに対する評価は芳しくないようです。
マップ数が少ない、ボットモードがない、設定変更の自由度が低いなど、基本的な機能が不足していると指摘されています。
一方で、派手な戦闘アクションやユニークなビジュアルは評価されており、ゲームの基本的な部分は楽しめるようです。
現在の状態では、ゲームとしての完成度が低いと感じられるようですが、今後の追加アップデートに期待が持てるかもしれません。
DLCはある?
現時点では、「Random Access Murder」にDLCの提供はありません。
ただし、開発者によると今後数週間以内に、キャラクターのプログレッションやカスタマイズ機能が追加される予定とのことです。
今後さらなる機能追加や、新しいコンテンツの提供が期待できるかもしれません。
Random Access Murderは無料で遊べる?
現在、「Random Access Murder」はSteamにて有料販売されています。
無料でプレイできるオプションはないため、ゲームをプレイするには購入が必要となります。
マルチプレイはある?
「Random Access Murder」には、オンラインマルチプレイ機能が搭載されています。
最大で5人のプレイヤーが同じアリーナ内で対戦できる、PvPモードが提供されています。
ボットによる練習モードはないため、他のプレイヤーと対戦するのが唯一のゲームプレイになります。
対応言語は?
「Random Access Murder」の対応言語は英語のみとなっています。
日本語をはじめとする他の言語には対応していないため、英語に不慣れなユーザーには少し厳しい面もあるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 or newer
- Processor: Intel Core i3 or equivalent
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GeForce GTX 660 or AMD Radeon HD 7850
- DirectX: Version 11
- Storage: 3 GB available space
ロボット同士の派手なバトルアクションを楽しむには、そこそこの性能のPCが必要になりそうです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Random Access Murder」は、ロボットたちによる独特の世界観と、ユニークな武器を使ったアクション満載のゲームです。
現時点では基本的な機能が不足している面もありますが、今後の更新に期待できる可能性があります。
派手なバトルアクションを楽しみたい方や、ゲームの新鮮な体験を求める方におすすめのタイトルといえるでしょう。(編集部)
Random Access Murderの評価・DLC・日本語対応をまとめました
このゲームに対するユーザーレビューでは、基本的な機能が不足しているという指摘が多く見られます。
一方で、独特のビジュアルや武器システムなど、ゲームの根幹部分は楽しめるようです。
DLCの提供はありませんが、今後のアップデートで新要素が追加される予定とのことです。
言語対応は英語のみで、日本語には対応していません。
人気記事