この壮大な宇宙ストラテジーアドベンチャーゲーム『Lord of Rigel』は、動乱の銀河を生き抜くための冒険に導いてくれます。生き残りをかけた同盟を形成したり、古代種族が恐れる秘密の力を解き明かすことができます。プレイヤーの種族にはさまざまな障害が立ちはだかりますが、それを乗り越えていかなければなりません。
どんなゲーム?
クラシックな4Xゲームと90年代のSFを融合させた本作は、コロニー重点システムや自動化ツールによって後期ゲームの煩雑な管理を軽減しつつ、リアルタイムの戦闘にも手を染められるようになっています。また、対立する種族や自らを銀河の正当な管理者と考える古代種族と対峙し、銀河を破壊しようとする脅威を退けることで名声を得ることができます。
Lord of Rigelの評価は?
本作は4Xゲームを愛好するプレイヤーから高い評価を受けており、特に『Master of Orion 2』の精神を最も忠実に受け継いでいるとの声が挙がっています。ゲームプレイの速さや研究システム、そして宇宙開発の自由度など、原作のいいところを引き継ぎつつ、新たな要素も加えられています。ただし、リアルタイムバトルの操作性や、自動割り当てされる人員配置などの改善の余地も指摘されています。
DLCはある?
現時点でDLCの情報は公開されていませんが、今後の追加コンテンツに期待が寄せられています。オリジナリティの高いゲームシステムや豊かな世界観が高評価を得ていることから、開発元のサポートも期待できるでしょう。
Lord of Rigelは無料で遊べる?
デモ版が用意されており、無料でゲームの一部を体験することができます。本編はSteamにて販売されており、ゲームの評価やユーザーレビューを参考にしつつ、無料デモを試してみるのがおすすめです。
マルチプレイはある?
本作にはマルチプレイ機能が搭載されていますが、その詳細については情報が少ないのが現状です。一人プレイでも十分に楽しめる内容となっていますが、対戦やcooperative プレイなども用意されることを期待したいところです。
対応言語は?
ゲームの対応言語は英語のみですが、海外のレビューではそれほど大きな問題にはなっていないようです。日本語を含む他言語への対応も今後望まれるところです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 64-bit
- Processor: Intel Core i5-2500K or equivalent
- Memory: 8 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GeForce GTX 660 2GB or AMD Radeon HD 7870 2GB
- DirectX: Version 11
- Storage: 10 GB available space
上記の最低構成を満たしていれば、問題なく動作するはずですが、大規模な銀河を管理するゲームのため、より高スペックなマシンを使うことをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
大規模な4Xゲームを気軽に楽しめる『Lord of Rigel』は、エレガントなゲームデザインと高い自由度が魅力です。様々な種族が織りなすダイナミックな銀河情勢を把握しつつ、自軍の発展を図るのは熱中のしがいがあります。リアルタイムバトルなど一部の課題はありますが、全体としてシリアスなSFファンにもおすすめできる一作です。(編集部)
Lord of Rigelの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『Lord of Rigel』は4Xゲームファンから高い評価を得ており、特に『Master of Orion 2』の精神を引き継ぐゲームシステムが人気を集めています。DLCの情報は未定ですが、今後の追加コンテンツに期待が寄せられています。日本語対応については未対応ですが、英語さえ問題なければ問題ないでしょう。大規模な銀河を舞台にした壮大なストラテジーを楽しめる作品となっています。
人気記事