MechoEchoは、シンプルな部品を組み合わせて創造性あふれる機械を作り、それを使ってさまざまな障害物を乗り越えていくパズルゲームです。部品はほんの数種類ですが、自由に組み立てられるので、解決方法は無限大。物理演算も正確なので、自作の機械が思い通りに動作します。
どんなゲーム?
MechoEchoは、人間と機械が入り交じった影のある世界を舞台にしたパズルゲームです。3D空間に設置された障害物を乗り越えるため、ブロックやエンジンなどの部品を組み合わせて機械を作り上げます。部品が限られているため、創造性を発揮して最適な機械を設計する必要があります。ゲームを進めるごとに難易度が上がり、ラストレベルはかなりの難問となっているようです。独特のビジュアルと、没入感のあるサウンドトラックも特徴的です。
MechoEchoの評価は?
MechoEchoは、ユーザーからおおむね高い評価を得ています。ゲームデザインやストーリー性、物理演算などが良質だと評されており、パズル要素の難易度が丁度よいと感じている人が多いようです。一方で、初期の作品では内容が少なかったことや、コントロール操作に不便さがあったといった指摘もありました。しかし、追加コンテンツの配信や操作性の改善など、開発者の取り組みも評価されています。特に、後の追加10ステージは非常に難しく、長時間楽しめると好評です。
DLCはある?
MechoEchoには30ステージ入りのオリジナルキャンペーンに加え、10ステージ追加された有料DLCが配信されています。オリジナルキャンペーンでは、障害物を乗り越えるための機械を作るというシンプルな内容ですが、DLCの10ステージはかなり難易度が高くなっているようです。メインのゲームをクリアした上級者向けのコンテンツだと考えられます。
MechoEchoは無料で遊べる?
MechoEchoは有料のゲームで、無料で遊べる機能はありません。オリジナルキャンペーンと追加DLCを合わせて購入する必要があります。
マルチプレイはある?
MechoEchoにはマルチプレイ機能はありません。1人で楽しむシングルプレイゲームとなっています。マシンの設計や問題解決は個人で行う必要があるため、ソロプレイが基本の作品と言えます。
対応言語は?
MechoEchoは英語対応のみで、日本語はサポートされていません。ただし、ゲームのUIや説明文はわかりやすく作られているため、英語力が不安な人でも楽しめるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: 2GHz以上
- メモリ: 4GB以上
- ストレージ: 1GB以上
- グラフィック: DirectX 11互換 1GB VRAM以上
比較的低スペックでも動作するようですが、快適にプレイするには高性能なPCが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
パズルゲームとしてはシンプルながらも、無限大の創造性を発揮できるMechoEcho。制限された部品で、次々と新しい機械を生み出していく楽しさは中毒性があります。物理演算もリアルで、自作機械がスムーズに動くのは気持ちいい体験。難易度の高い追加ステージも用意されていて、長期的な遊び応えも期待できます。独特の世界観とサウンドトラックも魅力で、サイバーパンクファンにもおすすめの一作です。(編集部)
MechoEchoの評価・DLC・日本語対応をまとめました
MechoEchoは、シンプルな部品を組み合わせてクリエイティブな機械を創造し、それを駆使してパズルを解いていくゲームです。ユーザーからおおむね好評を得ており、物理演算の精度や難易度設計が高く評価されています。DLCでは10ステージ追加されており、かなりの難易度になっています。ただし日本語には対応していないので、英語に不慣れな人は少し注意が必要です。
人気記事