BreakroomはVRヘッドセットを使って、まるでマルチモニターのようにWindows環境を使えるアプリケーションです。仮想空間に様々なアプリケーションを浮かび上がらせ、まるでそこにいるかのように使うことができます。Photoshopを開きながらYouTubeの講座を視聴したり、オンラインポーカーをしつつRedditを閲覧したり、まるで海の砂浜やお庭にいるかのような体験ができます。ゲームだけではなく、VRヘッドセットでさまざまな用途に活用できるようになります。
どんなゲーム?
Breakroomでは、リラックスできる様々な背景を選んで自分のワークスペースを作り上げることができます。Windows 10の通常のアプリケーションを使うことができ、それらを仮想空間に呼び出して配置し、まるで複数のモニターがあるように自分好みの作業環境を作ることができます。マウスで右クリックすると、メニューが表示されるので、そこから開いているアプリケーションをBreakroomに呼び出したり、Windowsエクスプローラーや[Start]メニューを開いて新しいアプリケーションを開くことができます。また、背景やスカイボックスを変更したり、アプリケーションの配置を変更したり、チュートリアルを開くこともできます。
Breakroomの評価は?
Breakroomの評価については、ユーザーレビューを見ると様々な意見が出ています。一部のユーザーからは、まだ開発途中の製品のため、バグが多く使いにくいという指摘がありますが、直感的なインターフェースや開発者の努力によるリラックスできる背景など、大きな可能性を感じられるという意見も見られます。また、現状ではVRヘッドセットの解像度の制限などから、画質にまだ課題があるようですが、徐々に改善されていくことが期待されています。
DLCはある?
BreakroomにはDLCはなく、現在のところ追加コンテンツの予定も明らかになっていません。ただし、今後の更新や拡張により、新しい背景や機能が追加される可能性はあります。ユーザーの反応を見ながら、開発者がBreakroomを徐々に改善、拡張していくことが期待されます。
Breakroomは無料で遊べる?
BreakroomはプラットフォームであるSteamで販売されている有料のアプリケーションです。無料で遊べるわけではありません。
マルチプレイはある?
Breakroomにはマルチプレイの機能はありません。完全にシングルプレイのVRデスクトップ環境となっています。複数人で同じ仮想空間を共有したり、コラボレーションができる機能は搭載されていません。
対応言語は?
Breakroomはもともと英語版のみの提供でしたが、現在では日本語を含む複数の言語に対応しています。日本語の表示や操作が可能となっているため、日本語ユーザーでも快適に使えるでしょう。
動作環境は?最低要件
- 最低OSはWindows 8.1以降
- プロセッサはCore i5以上が必要
- メモリは8GB以上が望ましい
- NVIDIA GeForce GTX 1060以上かAMD Radeon RX 480以上のグラフィックボードが必要
- VRヘッドセットとしてはOculus Rift、HTC Vive、Windows Mixed Realityなどに対応
これらの最低スペックを満たしていないと、Breakroomを快適に使えない可能性があります。PCのスペックにも十分注意が必要です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Breakroomは使い勝手が良く、とてもユニークなVRデスクトップ体験を提供してくれます。リラックスできる背景の中で、Photoshopやブラウザなどの日常的なアプリが自由に配置できるので、まるで複数のモニターがあるかのように作業できます。バグもまだ見られるものの、開発者の熱意が感じられ、今後の改善に期待が膨らみます。VRでの新しい作業環境を探求したい人におすすめです。(編集部)
Breakroomの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Breakroomは開発中の製品のため、まだバグも見られるものの、リラックスできる背景やインターフェースの良さから高い可能性を感じられるアプリケーションです。DLCはなく、現状の機能が提供されていますが、今後の更新で改善されていく可能性があります。日本語にも対応しているため、日本ユーザーでも快適に使えるでしょう。
人気記事