Anomaly 1729は、独特の回転式パズルアクションゲームです。プレイヤーは探索心旺盛なロボット「Ano」となり、不思議な世界「Phiohm」を旅することになります。この不可思議な世界では、上下左右の概念が崩れ去り、常に変化し続けるため、プレイヤーはAnOの能力を使いこなしながら、謎を解き明かしていく必要があります。
どんなゲーム?
Anomaly 1729は、プレイヤーが3D空間を自由に回転させることで、次々と現れる奇妙な環境を探索していくパズルゲームです。操作キャラクターのAnoは、Phiohm世界に新しく目覚めた存在で、周囲の謎めいた存在「Yuler」とコミュニケーションを取りながら、出口を見つけ出していくことが目的となります。ゲームが進むにつれて、回転させる対象やパズルの難易度が高まっていき、プレイヤーの頭脳と空間認識力が試されていきます。ゲームの背景にある物語も徐々に明らかになっていき、最終的には自由な選択によって物語が分岐するなど、奥深い内容となっています。
プロモーション動画
Anomaly 1729の評価は?
Anomaly 1729は、ユーザーからおおむね高い評価を得ています。独特の回転式パズルメカニクスやストーリー性、美しいグラフィックスなどが評価の高ポイントとなっています。ただし、一部では制作面での粗さを指摘する声もあり、完璧さは欠いているものの、ゲームとしての楽しさは損なわれていないようです。また、難易度が高めなので、パズルゲームが得意な層に特におすすめのタイトルと言えるでしょう。
DLCはある?
Anomaly 1729にはDLCは発売されていません。ゲーム自体がかなりのボリュームと奥深さを持っているため、開発元は追加コンテンツの発売を予定していないようです。ただし、今後の動向に注目が集まっているので、ファンの要望次第では何らかの追加コンテンツが登場する可能性もあるかもしれません。
Anomaly 1729は無料で遊べる?
Anomaly 1729は有料のゲームで、無料でプレイすることはできません。ただし、時期によってはセール期間中に大幅な値引きがされるので、お得に購入できるチャンスがあります。
マルチプレイはある?
Anomaly 1729にはマルチプレイモードはありません。シングルプレイヤー専用のゲームで、一人で謎を解き明かしていくスタイルとなっています。ゲームのコアとなる回転パズルは個人のスキルと創造性が問われるものなので、マルチプレイを設けていないのは開発上の判断だと考えられます。
対応言語は?
Anomaly 1729は英語のみに対応しています。日本語を含む他の言語には未対応で、日本語版の発売予定も現時点では発表されていません。海外インディーゲームということもあり、当面は英語版のみの提供となる見込みです。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7 64bit以降
- CPU:Intel Core i3以上
- メモリ:4GB以上
- ストレージ:5GB以上の空き容量
- グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 460以上
Anomaly 1729は比較的軽量なゲームのため、低スペックのPCでも問題なく動作します。ただし、3D空間の回転を使ったパズルゲームなので、快適にプレイするにはそれなりのグラフィック性能が求められます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Anomaly 1729は、独特の空間操作メカニクスと美しいグラフィックスが魅力的なパズルアクションゲームです。頭を悩ませながらも、ゲームが進むにつれて世界観に引き込まれていきます。パズルの難易度は高めですが、クリア感は格別で、達成感に満ちた素晴らしい体験ができるでしょう。(編集部)
Anomaly 1729の評価・DLC・日本語対応をまとめました
Anomaly 1729は、ユーザーから高い評価を得ているユニークな3Dパズルゲームです。グラフィックスやサウンド、物語性など、制作面での粗さが若干見られるものの、空間認識を駆使した回転パズルが楽しめるゲームとなっています。DLCの発売予定はなく、日本語にも未対応ですが、パズルゲームが好きな層には十分におすすめできる作品です。
人気記事