宇宙を舞台にしたシューティングゲーム『A.I. Space Corps』は、プレイヤーが宇宙船の艦長となり、人類とAIの戦いを描くアクションゲームです。AI軍の侵攻を食い止め、占領された拠点を奪い返すべくミッションに臨むのが魅力的です。熱心なユーザーたちから高い評価を得ており、ファンならずともプレイする価値のあるゲームだと感じました。
どんなゲーム?
『A.I. Space Corps』は、トップダウン視点のスペースシューティングゲームです。遠未来の世界「カイマリー銀河」を舞台に、人類とAI軍の間で繰り広げられる壮大な戦いが描かれます。プレイヤーは宇宙船の艦長となり、基地防衛、情報収集、占拠された拠点の奪還など、さまざまな任務に挑みます。3種類の宇宙船から好みのものを選び、武器アップグレードやボード・システムを駆使して、容赦ないAI軍に立ち向かっていきます。一人用キャンペーンモードのほか、スコアを競うチャレンジモードも用意されており、リプレイ性の高いゲームとなっています。
A.I. Space Corpsの評価は?
ユーザーレビューでは総じて低い評価となっています。操作感の鈍さや単調なゲームプレイ、テキトーなストーリーなどの指摘があり、面白さに欠けるタイトルだと評されています。グラフィックスやサウンドの完成度も高くないようで、ゲームとしての完成度が低いと感じられています。一方で、短時間プレイでも満足できるコストパフォーマンスの良さや、クリアの難易度が低いといった肯定的な意見もあります。ただし、全体としては微妙な作品だと受け止められているようです。
DLCはある?
確認したところ、『A.I. Space Corps』にはDLCの提供はないようです。ベースゲームのみの販売となっています。
A.I. Space Corpsは無料で遊べる?
『A.I. Space Corps』は有料ゲームであり、無料で遊べるオプションはありません。Steam上で6.99ドルで販売されています。
マルチプレイはある?
『A.I. Space Corps』にはマルチプレイ機能はなく、プレイは一人用プレイのみとなっています。ランキングへの記録などのオンラインコンポーネントはありますが、協力プレイやオンライン対戦などはサポートされていません。
対応言語は?
『A.I. Space Corps』は英語のみの対応となっており、日本語を含む他の言語には対応していないようです。海外ユーザーからの評価が中心となっているタイトルです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- プロセッサ: Intel Core i3以上
- メモリ: 4GB RAM
- グラフィック: DirectX 9以降対応のビデオカード
- ストレージ: 2GB以上の空き容量
ゲームを快適に遊ぶには、それなりの性能のPCが必要になりそうです。ただし、低スペックのPCでも動作するため、気軽に手を出せるゲームだと言えます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『A.I. Space Corps』は、まさに宇宙を舞台にしたシューティングゲームです。ユーザーレビューでは厳しい評価が目立ちますが、短時間でも楽しめる作りになっているのが魅力的だと感じました。宇宙船のアップグレードや戦略的な立ち回りを楽しめるほか、リーダーボードに記録を残すチャレンジ要素もあり、リプレイ性は高めです。グラフィックスやサウンド面では物足りなさもありますが、お手軽に宇宙を舞台にしたアクションが楽しめる作品だと言えるでしょう。(編集部)
A.I. Space Corpsの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは概して微妙な評価を受けているが、短時間でも楽しめる作りになっている。DLCはなく、日本語にも対応していない。一人用プレイのみで、マルチプレイはサポートされていない。低スペックでも動作するため、気軽にプレイできるゲームといえる。
人気記事