思わぬほどハマってしまった、ホラーゲームの新星「Wick」。無人の森の奥深くで遭遇するマルチな敵から逃げ惑い、怖気づきながらも徐々に物語を解き明かしていく、まさに心臓に悪い体験が待っています。
どんなゲーム?
「Wick」は、伝説の失われた子供たちが出現するという地元の噂を題材にしたサバイバルホラーゲームです。一人で蝋燭の火を頼りに薄暗い森を探検し、謎に包まれた物語を解き明かしていきます。しかし、闇の中には恐ろしい存在が潜んでおり、絶えず緊張感の中を進まなければなりません。蝋燭の灯りを頼りに進む一方で、新しい蝋燭を見つけ出し続けなければならず、プレイヤーの注意力が試されます。さまざまな敵を回避する方法を学び、恐怖を押し払いながら、物語の真相に迫っていきます。
Wickの評価は?
実際のユーザーからは「思わぬほど楽しめた」「蝋燭の光を頼りにする緊張感が良い」といった、ポジティブな評価が寄せられています。ある利用者は「小さな怪物から逃げながら、物語の掘り下げが面白かった」と述べており、ホラーとストーリー性のバランスが取れていることがうかがえます。一見シンプルな設計ながら、プレイヤーの創造性を刺激し、ゲームを楽しむことができるのが特徴といえるでしょう。
DLCはある?
「Wick」にはDLCの情報は確認できませんでした。ベースゲームのみの発売となっているようです。ただし、今後のアップデートや追加コンテンツの展開に期待が持てるかもしれません。
Wickは無料で遊べる?
Wickは有料タイトルで、Steamにて販売されています。無料でプレイできるバージョンは提供されていないようです。
マルチプレイはある?
「Wick」はシングルプレイのゲームで、マルチプレイモードは用意されていません。1人で森の中を探索し、物語を追及していくことになります。ただし、協力プレイなどの追加要素が今後実装される可能性も否定できません。
対応言語は?
「Wick」には日本語の字幕や音声の対応はありませんが、英語をはじめとした主要な言語には対応しているようです。日本語版の配信を望む声も挙がっているため、今後の対応に期待が持てるかもしれません。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 以降
– プロセッサ: Intel Core i3 以上
– メモリ: 4GB RAM
– ストレージ: 2GB以上の空き容量
– グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 460 以上 / AMD Radeon HD 6850 以上
比較的低スペックなPCでも快適に動作するようですが、快適なプレイのためには、より高性能なスペックが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
予想以上に没入感のある体験ができる「Wick」。蝋燭の灯りを頼りに進む緊張感と、徐々に明らかになっていく物語のスリリングさが印象的でした。戦闘ではなく回避が基本となるので、プレイヤーの機転が問われますが、そこに緊張感と達成感が生まれ、とても楽しめました。ホラーゲームが苦手な人でも、物語性の高さから十分に楽しめると思います。(編集部)
Wickの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Wickは、実際のユーザーからも高い評価を得ているサバイバルホラーゲームです。緊張感のある探索と、謎に包まれたストーリーが魅力の作品となっています。DLCの情報はありませんが、今後の追加コンテンツに期待が持てそうです。日本語対応については未対応ですが、ゲームを楽しむ上で大きな支障はないでしょう。
人気記事