小さな生き物を育てて大きくするというシンプルな操作性で人気を集めているゲーム「Feesh」。ユーザーからは「agar.ioに似ている」「気楽に遊べる」などの評価が寄せられています。遊びやすさと気軽さが魅力の1作品です。
どんなゲーム?
Feeshは、小さな魚のようなキャラクターを操作し、より大きな生物を食べて自身を成長させていくアーケードスタイルのゲームです。レッドの生物を食べると小さくなってしまうなど、さまざまな種類の生物が登場し、それぞれの特徴を理解しながら上手く回避・利用していく必要があります。十分に成長すれば新しい進化形態に変化し、より強力になることができます。シンプルな操作で気軽に楽しめますが、上手く育てることは意外と難しく、やみつきになる中毒性の高いゲームです。
プロモーション動画
Feeshの評価は?
ユーザーからは概して好評を得ているFeeshですが、一部には難易度の高さを指摘する声もあります。ただ、そうした声は「スキル不足」によるものだと評されており、実際にはそれほど難しくないと評価されています。直感的な操作性と気軽さが高く評価されており、1ドルという手頃な価格設定も好評を呼んでいます。ゲームとしての完成度が高く、ユーザーからも高い支持を集めているといえるでしょう。
DLCはある?
FeeshにはDLCは現在のところ発売されていません。シンプルな作品ですが、そのゲームプレイの奥深さやスキルによる進化などから、今後DLCなどのコンテンツ拡張が行われる可能性はあるかもしれません。ただし、現時点では単体の完成度の高いゲームとして楽しめるでしょう。
Feeshは無料で遊べる?
Feeshは有料のゲームで、Steamにて1ドルという手頃な価格で販売されています。無料でプレイすることはできませんが、その価格設定は非常に良心的であり、十分にコストパフォーマンスの高いゲームだと言えるでしょう。
マルチプレイはある?
Feeshには2人から4人までのローカル対戦モードが用意されています。他のプレイヤーと競い合いながら、上手く育てた自身の生物で勝利を目指すことができます。シンプルながらも奥深い戦略性を持っているので、対戦モードでは友人やライバルと楽しい時間を過ごせるはずです。
対応言語は?
Feeshは英語に対応しています。日本語を含む他の言語での対応は行われていないため、日本語環境での遊びには不便さがあるかもしれません。ただし、シンプルな操作性と直感的なゲームデザインのため、英語に不慣れな方でも問題なく楽しめるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7 以降
- プロセッサ: 2 GHz 以上のデュアルコア
- メモリ: 2 GB RAM
- ストレージ: 200 MB以上の空き容量
Feeshはシンプルなゲームデザインのため、そこまで高スペックなPCは必要ありません。2GHz以上のデュアルコアCPUとメモリ2GBあれば、快適に遊べるはずです。低スペックのPCでも問題なく動作するので、手軽に遊べるのが魅力の1つです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Feeshは、agar.ioなどの既存作品に似たシンプルながらも奥深いゲームシステムを持った1本です。直感的な操作で気軽に遊べる一方で、進化の仕組みや各種生物の特性を理解し上手く活用していくスキルが求められるため、ハマり込んでしまう中毒性の高さも魅力的。1ドルという手頃な価格設定も魅力で、気楽に楽しめるアーケードスタイルのゲームを探している人にぜひおすすめしたい作品です。(編集部)
Feeshの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Feeshは概して高い評価を得ており、シンプルながらも奥深いゲームシステムが好評を呼んでいます。現時点ではDLCなどのコンテンツ拡張はありませんが、今後の展開に期待が持てるでしょう。一方で日本語対応は行われておらず、英語環境での遊びが前提となります。ただし操作性が直感的なため、言語に不慣れな方でも問題なく楽しめるはずです。
人気記事