Audioshieldは、VRヘッドセットを装着してあなたの好きな音楽に合わせて楽しむリズムアクションゲームです。
音楽のビートに合わせて両手でシールドを動かし、飛んでくるオーブを弾き払っていきます。
シールドを自由に動かせるため、体全体を使ったダイナミックなプレイが楽しめます。
音楽にノリノリで夢中になり、爽快感と高揚感に包まれるはずです。
どんなゲーム?
Audioshieldは、プレイヤーが両手にVRコントローラーを持ち、自分の好きな音楽に合わせて出現するオーブを打ち払うリズムアクションゲームです。
音楽の曲調に合わせてオーブの出現パターンが変化し、曲の盛り上がりに合わせて次第に激しいアクションが要求されるようになります。
ハード難易度になると、両手を大きく動かしてオーブを弾き払う必要があり、運動量も格段に増えます。
ゲームモードはシングルプレイのみで、曲はオンラインのサウンドクラウドから選択できるほか、自分のMP3ライブラリからも楽曲を使えます。
ステージはいくつかの抽象的なデザインが用意されており、曲調に合わせてそれぞれ雰囲気が異なります。
プロモーション動画
Audioshieldの評価は?
Audioshieldは、VRゲームとして高い評価を得ているタイトルです。
ユーザーからは「音楽と一体化して爽快な体験ができる」「激しい運動量で楽しく体を動かせる」といった声が上がっています。
リズム感とタイミングが重要になるため、慣れが必要ですが、曲に合わせてシールドを操るダイナミックなアクションが魅力的だと評価されています。
一方で、オーブの出現パターンがやや不規則だったり、ステージ数が少ないといった指摘もあります。
ただし全体としては、VR初心者からベテランまで楽しめる良質なリズムアクションゲームとして高く評価されています。
DLCはある?
AudioshieldにはDLCは配信されていません。
ただし、ユーザーが自分のMP3ライブラリの楽曲を追加できるため、楽曲の種類は豊富です。
また、ステージ以外の要素についても、開発者による今後の更新が期待されています。
Audioshieldは無料で遊べる?
Audioshieldは有料のVRゲームで、Steamストアで購入する必要があります。無料でプレイすることはできません。
マルチプレイはある?
Audioshieldにはマルチプレイモードはありません。
シングルプレイのみのゲームで、オンラインのリーダーボードに自分のスコアを登録できる機能はありますが、他のプレイヤーとリアルタイムで対戦することはできません。
対応言語は?
Audioshieldは英語に対応しており、日本語での表示はありません。
ただし、ゲームの操作方法は直観的で、日本語を理解できなくてもプレイすることができます。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 SP1 以降
– プロセッサ: Intel Core i5-4590 相当以上
– メモリ: 8GB RAM
– グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970 相当以上
– DirectX: Version 11
– ストレージ: 3GB以上の空き容量
– VRヘッドセット: HTC Vive、Oculus Rift
上記の最低動作環境を満たしていれば、Audioshieldをスムーズに楽しめます。VRゲームならではの高い没入感と運動量を体験できるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Audioshieldは、音楽とリズムアクションが見事に融合したVRゲームです。
自分の好きな楽曲に合わせて、両手で自在にシールドを操るダイナミックな体験が魅力的です。
曲調に合わせてゲーム性が変化し、激しい運動を強いられるなど、楽しさと爽快感がたっぷりです。
VRならではの没入感と、音楽に夢中になれるこのゲームは、VR初心者から熟練ユーザーまで幅広く楽しめるでしょう。(編集部)
Audioshieldの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Audioshieldは、VRゲームとして高い評価を得ているリズムアクションタイトルです。
自分の音楽に合わせた爽快なアクションが魅力的で、体を動かす運動量も楽しめます。
DLCはありませんが、ユーザーが自分の楽曲を追加できるため、楽しめる曲の幅は広がります。
ゲームは英語表示のみで、日本語には対応していませんが、操作性は直観的なので問題なくプレイできます。
人気記事