犬と一緒に探し物をするカジュアルな散歩ゲーム、「Loot Hound」。家に飾れそうな奇妙な品々を、愛犬とともに探しながら集めていく楽しみをぜひ味わってみてください。
どんなゲーム?
主人公は、ちょっと変わった趣味をもった人物。公園を散歩しながら、愛犬と一緒におもしろいアイテムを探し出し、自宅のコレクションに加えていきます。犬の特性を活かしながら、各エリアにある132種類のアイテムを全て集めることがゲームの目標です。アイテムを発見するごとに、主人公の個性や過去についての物語が少しずつ明らかになっていきます。各エリアには公園パトロールの目もあるため、見つからないよう気をつけながら探索を進めていきましょう。
Loot Hound™の評価は?
ユーザーからは概して高い評価を得ています。可愛らしいグラフィックと犬キャラクターに魅了された人が多く、気楽にプレイできる点も好評です。探索や収集要素も奥が深く、様々なタイプの犬を育成していく楽しみがあるとのことです。一方で、ゲームが短いや最適化が良くないといった指摘もあり、長期的な楽しみ方には課題もあるようです。全体としては、リラックスしながら遊べる素敵な一本と言えるでしょう。(編集部)
DLCはある?
Loot Hound本編には、追加コンテンツやDLCは現在のところありません。ただし、今後のアップデートなどで新しいエリアや犬種の追加など、拡張コンテンツが公開される可能性はあります。ゲームの人気次第では、開発元が何らかの形で追加コンテンツを提供してくれるかもしれません。
Loot Hound™は無料で遊べる?
Loot Houndは有料のゲームで、Steamにて販売されています。無料プレイはできません。
マルチプレイはある?
Loot Houndはシングルプレイタイトルで、マルチプレイモードはありません。1人で愛犬と公園を散歩しながら探索を行うゲームシステムになっています。
対応言語は?
Loot Houndは英語に対応しており、日本語を含む他の言語には対応していません。海外向けのタイトルで、日本語化の予定も今のところ発表されていません。ただし、ゲーム内の説明テキストが平易な英語で書かれているため、英語のできる人であれば問題なく楽しめるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 64-bit以降
- プロセッサー: 2.4 GHz dual core CPU
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: 1GB VRAM
- ストレージ: 1 GB 以上の空き容量
動作環境は比較的軽めなので、普通のゲーミングPCであれば快適に遊べるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Loot Houndは、愛犬とのんびりと公園を散歩しながら、珍しい品々を探し出していく楽しい一本です。単純な操作で気軽に遊べ、発見した品物の面白い説明文が魅力的。犬の特性を活かしながら、段階的にエリアを開拓していく探索の喜びは虜になること間違いなし。リフレッシュにもぴったりのゲームタイトルです。(編集部)
Loot Hound™の評価・DLC・日本語対応をまとめました
Loot Houndは、ポジティブな評価を得ている可愛らしい探索ゲームです。ゲームの内容は単純ながら、犬の特性を活かしながら段階的に進化していく楽しみがあります。現時点ではDLCなどの追加コンテンツはありませんが、今後の展開に期待が持てます。ただし日本語には対応していないため、英語に不慣れな人はプレイに課題が出るかもしれません。
人気記事