宇宙を舞台にしたクルー管理シミュレーションゲーム「The Sentient」。人類の宇宙探査を支援するため、AIが主人公となって挑むチャレンジングな冒険が待っています。クルーの雇用や船の設計、戦闘に至るまで、プレイヤーの判断と行動が重要になるのがこのゲームの醍醐味。ユーザーレビューを見る限り、まだ完成度が高いとは言えませんが、着実に改善を重ね面白さを増していっているようです。
どんなゲーム?
人工知能の主人公が、宇宙探査を支援するためにさまざまな任務に挑戦するというストーリー。クルーの雇用や訓練、船の設計、戦闘といったゲームプレイは、人間が宇宙開発に携わるのと同じように緻密な計画と対応が求められます。
プレイヤーは、限られた資金の中で最適な装備や施設を整備し、事態の変化に柔軟に対応しながら、より強力な探査体制を構築していきます。時には予期せぬ出来事に見舞われ、クルーの命を守りながら状況を打開する必要があります。ゲーム進行は手に汗握るようなドラマに満ちていると評されています。
The Sentientの評価は?
ユーザーレビューを見ると、本作には一定の評価がある一方で、いくつかの課題も指摘されています。クルーの行動に不合理な部分があったり、バグの発生などにより安定したプレイができないといった指摘がありました。しかし、FTLのようなローグライクな要素や、緻密な船舶設計など、ゲームシステムに面白みがあるとの意見も多数寄せられています。
プレイヤーのニーズに合わせて着実な改善を重ねており、現時点では遊び応えがある程度あるものの、さらなる完成度向上が期待されるタイトルといえるでしょう。
DLCはある?
現時点では、The SentientにはクリエイターによるDLCの提供はありません。ただし、ゲームの続報を注視すれば、今後追加コンテンツが登場する可能性はあります。ユーザーの要望に応えるべく、クリエイターが新要素の実装に取り組んでいるのかもしれません。
The Sentientは無料で遊べる?
[現在のところ、The Sentientは有料タイトルとなっています。無料でプレイできるようなサービスは提供されていないようです。]
マルチプレイはある?
The Sentientにはマルチプレイ機能はありません。一人で遊ぶ、いわゆるシングルプレイのゲームです。クルー管理や船舶設計など、プレイヤーひとりで細かな判断を下していく必要があるため、マルチプレイ向けのゲームデザインにはなっていないようです。
対応言語は?
The Sentientの対応言語は英語のみとなっています。日本語をはじめ、他の言語には対応していないのが現状のようです。日本語版の提供を期待したいところですが、今のところ情報はありません。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 SP1以降
– プロセッサ: Intel Core i5-2500 または同等品
– メモリ: 8 GB RAM
– グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 560 または同等品
– DirectX: Version 11
– ストレージ: 2 GB 以上の空き容量
上記の最低動作環境を満たせば、The Sentientをプレイできるはずです。ただし、快適なゲーム体験を得るためには、より高スペックのPCを用意することをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
The Sentientは、FTLのようなローグライクの要素と、極めて緻密な船舶設計システムが魅力のクルー管理シミュレーションゲームです。クルーの行動に課題もありますが、予期せぬ事態に柔軟に対応しながら、最強の探査体制を築き上げていく喜びは格別。宇宙開発に携わるかのような気分を味わえる楽しい体験が待っています。(編集部)
The Sentientの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューによれば、The Sentientは未だ完成度が高いとは言えませんが、徐々に改善が進んでおり、遊び応えのある作品といえます。DLCの提供はありませんが、今後の追加コンテンツに期待できるかもしれません。また、残念ながら日本語には対応していないのが現状です。
人気記事