Starpoint Gemini 2: Titansはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

RPG

スペースシミュレーションゲーム「Starpoint Gemini 2」に待望の大型DLC「Titans」が登場しました。ユーザーからは圧倒的な評価を得ており、一作品の中の大規模な拡張パックとして高く評価されています。

どんなゲーム?

「Starpoint Gemini 2」は、3Dのオープンワールド型スペースシミュレーションゲームです。銀河系を自由に航行し、ミッションに挑戦したり、さまざまな宇宙船を操縦することができます。メインゲームでは、宇宙を舞台に広大な冒険を楽しめますが、今回のDLC「Titans」では、さらに大規模な宇宙戦争が展開されます。銀河系の3大勢力が、巨大な「タイタン級」の宇宙船を開発するため、熾烈な競争を繰り広げるのです。

プロモーション動画

Starpoint Gemini 2: Titansの評価は?

ユーザーからは概して高い評価を受けています。DLCのボリュームが大きく、通常のDLCとは一線を画す「拡張パック」レベルの内容だと評価されています。メインゲームの延長線上にあるストーリーで、新しい3つのクエストラインを楽しめるのが魅力的です。一方で、ストーリーに深みがないという指摘や、難易度の調整が上手くいっていないといった意見もあります。ただし、全体としては「ファンにとって必須のDLC」と高く評価されています。

DLCはある?

「Starpoint Gemini 2」には「Titans」というDLCが用意されています。このDLCは、メインゲームの続編のような大規模な内容になっており、3つの異なるクエストラインを選択して、巨大な「タイタン級」の宇宙船を手に入れることができます。DLCを購入すれば、メインゲームの続きから遊び始めることができるようです。

Starpoint Gemini 2: Titansは無料で遊べる?

DLCなので、無料で遊べるわけではありません。ただし、メインゲームの「Starpoint Gemini 2」は、時期によってはセールなどで安価に購入できる機会があるようです。

マルチプレイはある?

「Starpoint Gemini 2」にはマルチプレイ機能はありません。DLC「Titans」も、シングルプレイのみの対応となっています。マルチプレイを楽しみたい場合は、次回作の「Starpoint Gemini: Warlords」に期待が掛かっています。

対応言語は?

「Starpoint Gemini 2」および「Titans」DLCは、英語に加えて日本語にも対応しています。日本語版がリリースされているため、日本語で楽しめるゲームです。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 / 8 / 10 (64-bit)
  • CPU: Intel Core i5 3.0 GHz or equivalent
  • RAM: 6 GB
  • GPU: NVIDIA GeForce GTX 660 / AMD Radeon HD 7850 or better
  • HDD: 10 GB available space

これらの最低動作環境を満たせば、「Starpoint Gemini 2」およびDLC「Titans」を快適に遊べるはずです。高解像度や高画質を求める場合は、より高スペックなPCが望ましいでしょう。

PC GAME NAVI編集部レビュー

「Starpoint Gemini 2: Titans」は、メインゲームの世界観を受け継ぎながら、さらに大規模な宇宙戦争を描いた大作DLCです。3つのクエストラインから選べるという自由度の高さが魅力で、DLCとは思えないほどのボリュームを楽しめます。難易度の調整に課題はありますが、熱心なファンならずとも十分に楽しめる作品だと思います。(編集部)

Starpoint Gemini 2: Titansの評価・DLC・日本語対応をまとめました

「Starpoint Gemini 2: Titans」は大好評のDLC作品です。メインゲームの世界観を引き継ぎつつ、さらに大規模な宇宙戦争を描いた内容になっています。3つのクエストラインから選べるという自由度の高さが特徴で、DLCにしては非常に充実したボリュームを誇ります。日本語にも対応しているため、国内ユーザーも安心して楽しめるでしょう。