レトロなマーブル系ゲームの良さをそのままに、VRならではの“映画的な視点”を取り入れたMarble Mountainは、遊び心のあるステージとゆったりした操作感が魅力の一作です、
実際のプレイヤーからは「古き良きMarble Madnessを思い出す」「コントロールが気持ちいい」といった好意的な声が多く寄せられており、
手軽に遊べるけれどやり込み要素もあるというバランスの良さが評価されています、
一方でVR時の自動カメラや視点の動きに酔いやすいという意見も目立ちますが、
座って楽しめる“シットダウン”型のVR体験を求める人には特におすすめできるタイトルです、
どんなゲーム?
Marble Mountainは、1980年代の名作Marble MadnessやSuper Monkey Ballの遊びやすさを踏襲しつつ、
インディ・ジョーンズ的な冒険演出を加えたマーブルアクションゲームです、
プレイヤーはマーブル(球体)を操作して、山の頂上にある財宝を目指し、
手作り感のある多彩なステージを転がりながら進んでいきます、
バランスを取り、謎を解き、トラップをかわしながら進む構成で、
緑の丘、墓場、古代寺院、火山、砂漠、雪山などバリエーション豊かなフィールドを体感できます、
VR(Oculus Rift、OSVR、HTC Vive)対応で、第三者視点のカメラ越しにパノラマ的な景観を楽しめるのも大きな特徴です、
また、各ステージで金のオーラムを集めたり、新しいマーブルのスキンや帽子をアンロックしたりと、
ゆったり遊ぶ“観賞”スタイルでも、タイムアタックで競う“競技”スタイルでも楽しめます、
Marble Mountainの評価は?
ユーザーレビューを総合すると、好意的な評価と批判的な評価がはっきり分かれています、
好意的な意見としては「レベルデザインが良い」「操作感が滑らかで遊びやすい」「短時間で満足できるカジュアルさ」「VR対応が嬉しい」といった声が寄せられています、
実際に「レベルは手作り感があり冒険している気分になる」「操作は素晴らしい」といった評価があり、
短時間(2~3時間程度)で全クリアできるボリューム感を好む人にも向いています、
一方でネガティブな意見の大半はカメラ挙動と酔いに関するもので、
「カメラがマーブルにロックされ、曲がりくねると頭が振られる感じで酔ってしまう」「自動で視点が動くことで視界が突然変わり操作がしづらくなる」といった指摘が目立ち、
実際のレビューからの引用(翻訳)は以下の通りです、
「自動カメラのせいでVRでは遊べない、開幕から後方へカメラが動いてタイトルを見せる演出があり、即座にめまいを感じる」、
「カメラ(あなたの視点)がマーブルに同期して動き、レールに沿ってねじれるとそのままついていって左右に揺れる」、
「レベルデザインや操作感は良いが、VRでのカメラ制御が気になる」、
まとめると、Marble Mountainはグラフィックや演出を楽しみつつ手軽に遊べるマーブルゲームを探している人に適しており、
VRでの没入感を楽しめる一方で、VR酔いに弱い人には注意が必要なタイトルと言えます、
DLCはある?
レビューや公式の概要からは、現時点で有料DLCの情報は確認できません、
プレイヤーの一部は「もっとチャレンジングな追加レベル(DLC)を期待する」と述べており、
開発側が将来的に追加コンテンツを出す可能性はありますが、
リリース当初は本編のみで完結している印象です、
Marble Mountainは無料で遊べる?
レビューの多くは有料購入者の声であり、セール時に低価格で購入したという記述も見られます、
「セールで$2.49で買って満足した」という報告や、「$10で買って価値あり」といった意見があるため、
基本的には有料タイトルで、頻繁にセール対象になることで安価に手に入るタイプだと推測できます、
フリートゥプレイではない可能性が高いため、無料で常時遊べるというわけではありません、
マルチプレイはある?
レビューや説明文のどこにもマルチプレイに関する記載は見られません、
ゲームはシングルプレイ中心のステージ攻略型で、
グローバルなリーダーボードを通じたタイムアタックで他プレイヤーと競う要素はありますが、
協力プレイや対戦のようなリアルタイムのマルチプレイ機能はないと考えてよいでしょう、
対応言語は?
提供されている情報およびユーザーレビューからは、日本語対応についての言及は見当たりません、
説明やレビューは英語が中心であるため、日本語ローカライズがない可能性が高いです、
UIやテキスト量は多くないジャンルのゲームなので、英語が苦手でも直感的に遊べる部分はありますが、
メニューや説明、実績説明などは英語表記のまま遊ぶ想定で準備したほうがよさそうです、
動作環境は?最低要件
以下は一般的なPC向けインディーVRタイトルを踏まえた推測と、サポート情報に基づく最低要件の想定です、
- OS: Windows 7/8/10 64bit相当、
- プロセッサ: デュアルコア以上のCPU、
- メモリ: 4GB以上、推奨8GB、
- グラフィック: DirectX 11対応のGPU(GTX 600シリーズ相当以上推奨)、
- ストレージ: 数百MB~数GBの空き容量、
- VRヘッドセット: Oculus Rift、HTC Vive、OSVR対応(VR非必須で非VRプレイも可能)、
コメントとして、レビューには「設定でグラフィックを下げるとカクつき(ジャダー)が解消された」との記述があるため、
安定したフレームレートを維持することがVR体験の快適さにつながります、
比較的軽量なタイトルではありますが、VRで遊ぶ場合はGPUやCPUに余裕がある環境を推奨します、
PC GAME NAVI編集部レビュー
編集部でも実際に本作を遊んでみると、手作り感のあるステージ構成と、
マーブルの転がり感がとても気持ちよく仕上がっていると感じました、
短時間で終わるがやり込みやリーダーボードでの競争要素もあり、
気軽に遊べる一方でVR視点での細部の演出がプレイ体験を盛り上げてくれます、
特に座って楽しめるタイプのVRコンテンツを求めている方にはハマると思います、(編集部)
Marble Mountainの評価・DLC・日本語対応をまとめました
評価は「レベルデザインと操作感は好評、VR時の自動カメラによる酔いが賛否分かれる」、
DLCはリリース時点で確認されておらず将来に期待、
日本語対応は公式情報やレビューからは未確認で、英語表記が中心の可能性が高い、
人気記事