Code of Princess は、アクションゲームとRPGが見事に融合した作品です。華麗なキャラクターデザインと豊富なキャラクター性能の育成システムが特徴で、プレイヤーはお気に入りの戦士を育てながら奥深いバトルを楽しめるでしょう。ストーリーモードはやや短めですが、多彩なキャラクターを操る自由な対戦モードでさらなる遊び応えを得られるのが魅力的です。
どんなゲーム?
Code of Princessは、3DSからPC移植された2D対戦アクションゲームです。ストリートファイターのキャラクターデザインを担当した西村和彦氏が手掛けた華やかなキャラクターたちが登場し、ドタバタのバトルを繰り広げます。アクションは簡単なボタン操作で楽しめますが、プレイヤーキャラクターのステータス設計などRPG要素もしっかりと用意されており、自分好みの戦闘スタイルが構築できます。ストーリーモードのほかに、フリープレイやオンラインバトルなど多彩なモードも楽しめるのが魅力です。
Code of Princessの評価は?
ユーザーレビューを見ると、グラフィックスは3DSからの移植ということもあり荒削りな面もありますが、ゲームプレイの面では高い評価を得ています。アクションの爽快感や、RPG要素を活かしたキャラクター育成の深さが評価されており、遊び応えのある作品だと言えるでしょう。一部のレビューでは難易度の高さや、オンラインマッチの不便さなどの指摘もありましたが、全体としては楽しめるゲームだと評されています。
DLCはある?
Code of Princessには、現在DLCが用意されていないようです。ただし、本作の後継作品として「Code of Princess EX」がNintendo Switchで発売されており、こちらにはキャラクターの追加や仕様の調整などが行われているので、気になる方は参考にしてみてください。
Code of Princessは無料で遊べる?
Code of Princessは有料作品です。ゲームの価格は通常時は20ドル前後ですが、時期によっては割引セールが行われているので、お得に購入できるチャンスがあるかもしれません。
マルチプレイはある?
Code of Princessにはオンラインでのマルチプレイ機能が搭載されています。最大4人までの協力プレイやPvPモードが用意されているので、友人と一緒に楽しむことができます。ただし、オンラインのロビー機能に不便な点があるといった指摘もあるので、そこは注意が必要かもしれません。
対応言語は?
Code of Princessは、日本語と英語の2ヶ国語に対応しています。音声はすべて日本語ですが、テキストは英語になっているため、日本語に慣れていないプレイヤーでも問題なく楽しめると思われます。ただし、英語訳には滑稽な部分もあるという指摘もあるので、それが気になる人もいるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- CPU: 2 GHz以上
- メモリ: 2 GB RAM
- ストレージ: 2 GB以上の空き容量
- グラフィック: Direct X 9.0c 対応のビデオカード
このゲームは3DSからのポートということで、比較的軽めのスペックでも動作するようです。CPUやメモリはさほど高スペックでなくても、DirectXに対応したグラフィックボードがあれば快適に遊べるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Code of Princessは、アクションゲームとRPGが見事に融合した面白いタイトルだと思います。キャラクターデザインが素晴らしく、華やかな世界観が魅力的ですね。操作も簡単で、しかもキャラクターの性能をカスタマイズできるので、自分なりのスタイルで戦いを楽しめます。ストーリーモードがやや短めとの指摘はありますが、対戦モードの奥深さと、キャラクターの多様性で十分な遊び応えがあります。全体としてオススメできる一本だと思います。(編集部)
Code of Princessの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Code of Princessは、アクション性とRPG要素が融合した印象的なゲームです。キャラクターデザインが魅力的で、操作も簡単ながらもキャラクターの育成要素が深く、様々なプレイスタイルが楽しめます。ストーリーモードは短めですが、オンラインの対戦モードなど、他のゲームモードでさらなる遊び応えを得られるでしょう。また、日本語と英語の2ヶ国語に対応しているので、幅広い層のユーザーが楽しめる作品といえます。
人気記事