Press X to Not Dieはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

アクション

個性豊かな低予算FMVゲームファンなら絶対に遊んでみるべき、まさに”個性”がテーマのゲームが『Press X to Not Die』です。主人公が異常な事態に巻き込まれる中、X ボタンを押し続けることで難所を乗り越えていく、まさにタイトル通りの”死なないゲーム”。低予算ながら演出にも工夫が凝らされており、90年代のインタラクティブムービーゲームの懐かしい雰囲気を十分に味わえます。短尺ながらも確実に楽しめる一品です。

どんなゲーム?

『Press X to Not Die』は、人々が突如狂暴化し、街中が大混乱に陥った状況で主人公が生き残るためにX ボタンを押し続けていくFMV(フルモーションビデオ)ゲームです。ストーリーはXボタンの押し所によって分岐し、複数のエンディングを持っています。ゲームプレイは非常にシンプルで、ただ「Xボタンを押し続ける」だけですが、それが難易度の高さを生み出しています。また、ストーリーにも深みがあり、主人公の目的や正体など、徐々に明らかになっていきます。ノスタルジックな雰囲気の中に、意外な展開が待っているのも本作の魅力です。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

Press X to Not Dieの評価は?

レビューを見ると、ユーザーからは大変高い評価を得ています。”意図的に大バカみたいなゲームで、それを見事に表現できている”、”90年代のFMVゲームを思い出させてくれる”、”短尺ながら十分に楽しめる”など、ノスタルジックな魅力や低予算ながらも上手く作り込まれているゲーム性が高く評価されています。ただし”古臭さ”を感じるという声もあり、ゲームの制作年代を考えると仕方ないかもしれません。とはいえ、このジャンルが好きなら絶対にプレイする価値があるとのことです。

DLCはある?

現時点でDLCの情報はありません。本作はかなり短尺のゲームですが、複数のエンディングがあるため、そこから広がるストーリーの広がりが期待できそうです。今後DLCなどで、さらなるエピソードが追加されることを望みたいところです。

Press X to Not Dieは無料で遊べる?

無料でプレイできるデモも用意されているため、気軽に試遊できるのが魅力的です。ただし、フルゲームは有料(2.99ドル)での販売となっています。

マルチプレイはある?

本作はシングルプレイのみの対応となっています。Steamのリーダーボードを通じて、他のユーザーと自分のスコアを競うことはできますが、マルチプレイモードはありません。あくまでも一人で楽しむゲームとなっています。

対応言語は?

本作は英語のみの対応となっています。日本語をはじめとする他の言語への対応は行われていません。ただし、英語になれている方であれば問題なく楽しめるゲームだと思われます。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7/8/10
  • プロセッサ: 2.0 GHz Dual Core プロセッサ
  • メモリ: 4 GB RAM
  • グラフィック: Intel HD 4000 以上
  • ストレージ: 1 GB 空き容量

特に高スペックを要求されるわけではないので、ほとんどのPCで快適に遊べるはずです。

PC GAME NAVI編集部レビュー

『Press X to Not Die』は、まさに個性的なゲームといった感じ。レトロな雰囲気の中で、予想外の展開が待っているのが楽しみ。キャラクターの反応や選択肢によってストーリーが変化するのも魅力的で、同じ場面でも何度でもプレイしたくなります。ボタンを押し続けるシンプルなゲームプレイの中に、奥深い世界が隠されているのがこのゲームの魅力だと言えるでしょう。(編集部)

Press X to Not Dieの評価・DLC・日本語対応をまとめました

短尺ながら、90年代の雰囲気を存分に楽しめるFMV ゲーム『Press X to Not Die』は、レビューでも高評価を得ています。 ストーリーの広がりや、プレイヤーの選択によって変化するエンディングなど、魅力的な要素が多数含まれています。 ただ、現時点ではDLCや日本語対応の予定はなく、英語プレイが前提となります。 シンプルなゲームシステムの中に奥深さを感じられる一本です。