VRで体験できる本格的なステルスアクションゲーム「Budget Cuts」!無限に続くオフィスの迷路を、テレポートを駆使しながら探検していきましょう。見つかるとロボットに襲われますが、ナイフを投げたり隠れ潜んだりと、さまざまな戦略で乗り越えていきます。VRのフル活用で、まるで本当に自分がその世界にいるかのような臨場感が味わえます。ひと味違う新感覚のステルスアクションが楽しめる、VR好きにはおすすめのタイトルですね。
どんなゲーム?
「Budget Cuts」は、VR(仮想現実)に特化して開発された本格的なステルスアクションゲームです。プレイヤーは巨大企業「TransCorp」の社員として、ファイルの整理や書類の押印など、退屈な業務に追われています。しかし、徐々に会社がロボット化されていき、自分の仕事も奪われそうになってしまいます。プレイヤーは必死に会社を抜け出すべく、オフィスの迷路を探検しながら、ロボットを倒したり隠れ潜んだりと、様々な戦略を駆使していきます。VRのテクノロジーを最大限に活かし、まるで本当に自分が別の世界にいるような没入感を味わえるのが魅力のタイトルです。
Budget Cutsの評価は?
ユーザーレビューを見ると、このゲームは非常に高い評価を得ています。プレイヤーから「Hitmanのようなステルスアクション」と評されているように、緊張感のある展開や巧みな隠れ潜んだ末の報酬感などが評価されているようです。VRならではの臨場感とスリリングなアクションが融合した、新しい体験ができる作品だと言えるでしょう。VRゲームを楽しみたい人には、ぜひ遊んでみる価値がありそうですね。
DLCはある?
「Budget Cuts」にはDLCが用意されています。「Budget Cuts Arcade」と呼ばれるDLCが無料で追加されており、新しいボーナスステージやさまざまな難易度のアーケードモードが追加されています。高得点を目指して遊びこめる内容になっているようです。ゲームの楽しみ方が広がる良質な無料アップデートだと評価できるでしょう。
Budget Cutsは無料で遊べる?
ゲームの価格は有料となっていますが、予算抑制を目的とした「Budget Cuts」という設定から、無料では遊べないようです。ただし、先述の「Budget Cuts Arcade」というDLCは無料で提供されているため、そちらから無料でゲームの一部を体験することができます。無料プレイをしてみてゲームの雰囲気を確認した上で、本編の購入を検討するのも良いかもしれません。
マルチプレイはある?
「Budget Cuts」にはマルチプレイ機能はありません。1人でオフィスを探検し、ロボットを倒していくというゲームの特性上、マルチプレイではなくシングルプレイを中心に設計されているようです。ただし、同じ空間で他のプレイヤーとゲームを共有する「コオプ」モードなどの協力プレイが用意されていればさらに面白かったかもしれません。
対応言語は?
「Budget Cuts」は英語に対応していますが、日本語の対応はされていないようです。VRゲームなので、英語が苦手な人にとってはプレイしづらい面もあるかもしれません。ただし、ゲームの操作性が重要なVRゲームでは、言語よりもゲームシステムの理解が大切だと考えられます。英語が得意でない方でも、フィードバックを頼りにプレイを進めていけば楽しめる可能性はあります。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 10
– プロセッサ: Intel i5-4590 または同等品
– メモリ: 8 GB RAM
– グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 または同等品
– ストレージ: 20 GB 空き容量
– VRヘッドセット: HTC Vive または Oculus Rift
この程度の動作環境があれば、「Budget Cuts」を問題なく楽しめるはずです。VRゲームならではの高い描画性能が必要不可欠なので、自身のPCの性能を確認して、問題なく動作するかどうかをチェックしましょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
VRゲームの中でも抜群の没入感を味わえる「Budget Cuts」は、まさに新時代のステルスアクションゲームと言えるでしょう。緊迫した状況下で、テレポート機能を駆使しながら敵を倒したり隠れ潜んだりと、プレイヤーの操作スキルが光る作品です。VRならではの体験を存分に楽しめる、まさに”Hitmanのようなゲーム”と言えるでしょう。(編集部)
Budget Cutsの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは高い評価を得ている「Budget Cuts」ですが、日本語対応はされていません。ただし、VR ならではの没入感と緊迫感のある体験を楽しめるゲームで、ステルスアクションが好きな人や、VRゲームに興味がある人にはおすすめの作品だと言えるでしょう。また、無料の「Budget Cuts Arcade」DLCが用意されており、ゲームの幅が広がっているのも魅力の1つです。
人気記事