EVEREST VR™は、ファーストパーソン視点の写真のような写実的な体験ができるVRゲームです。ソーラー・スタジオと北欧最大のVFXスタジオのRVXが共同開発した本作は、まるでエベレストに登っているかのような没入感を味わえます。
どんなゲーム?
EVEREST VR™では、エベレスト登山の主要シーンを体験することができます。まずベースキャンプで装備の準備をして、恐ろしいクンブアイスフォールを横断し、キャンプ4に宿泊し、険しいヒラリーステップを登り、最終的にエベレストの頂上に立つことができます。そして、最初の登頂に成功すると、神の視点モードがアンロックされ、まるで巨人のように険しい山々を俯瞰することができます。VRの力を最大限に活かし、まるで実在の場所に行っているかのような没入感を味わえるユニークな体験型のゲームです。アンリアルエンジンを使って美しい映像表現を実現しており、HTC Viveにも最適化されています。
EVEREST VR™の評価は?
EVEREST VR™は、美しい映像と臨場感のある登山体験が高く評価されています。しかし、操作性や遊び込める要素の少なさから、期待外れだという声も多数見られます。短時間で終わってしまうのが惜しいという意見や、より探索や登山の要素を盛り込んでほしいといったユーザーの要望が多く寄せられています。価格も高めに感じられる傾向にあります。一方で、VRの可能性を示した先駆的なタイトルとして評価する声もあり、今後の改善に期待が寄せられています。
DLCはある?
EVEREST VR™にはDLCは発売されていません。ただし、発売後に無料のアップデートが行われ、God Modeと呼ばれる新しいモードが追加されました。このモードでは、巨大なスケールでエベレストやヒマラヤ山脈を自由に探索できるようになっています。今後も、ユーザーの要望を踏まえた追加コンテンツの配信が期待されています。
EVEREST VR™は無料で遊べる?
EVEREST VR™は有料タイトルで、無料でプレイすることはできません。ストアページでは20ドル前後の価格設定となっています。
マルチプレイはある?
EVEREST VR™にはマルチプレイモードはありません。一人で楽しむ体験型のゲームとなっています。
対応言語は?
EVEREST VR™は英語に対応しています。日本語を含む他の言語には対応していないため、日本語での体験はできません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 または それ以降
- プロセッサ: Intel i5-4590 または AMD FX 8350 以上
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: Nvidia GTX 970 / AMD Radeon R9 290 または それ以上
- ストレージ: 3 GB 以上の空き容量
EVEREST VR™は高性能なPCを必要とするVRタイトルです。快適に遊ぶには、上記の推奨スペックを満たす必要があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
EVEREST VR™は、まるでエベレストに立っているかのような臨場感を味わえる素晴らしいVR体験です。美しい映像と、登山の過程を体感できる演出により、非日常的な冒険の旅に引き込まれます。ゲーム性は控えめですが、VRならではの没入感と感動を味わえる一作です。(編集部)
EVEREST VR™の評価・DLC・日本語対応をまとめました
EVEREST VR™は美しい映像と臨場感のある登山体験が高く評価されていますが、操作性や遊び込める要素の少なさから、一部のユーザーから批判的な意見も寄せられています。DLCはありませんが、無料アップデートで新モードが追加されています。日本語には対応していないため、日本語環境での楽しみ方は限られます。
人気記事