まるで子供のおもちゃのような可愛らしいデザインが魅力的な、小規模開発スタジオが手がけたアクションパズルゲーム『Koala Kids』。まだプレイを始めたばかりですが、気軽に楽しめるゲームプレイに夢中になっています。小さな開発チームが手がけているにもかかわらず、遊び応えのある内容に仕上がっていて、購入価格に対してコスパも良好だと感じました。
どんなゲーム?
『Koala Kids』は、デコボコの地形を駆け回るコアラのキャラクターを操作するアクションパズルゲームです。仲間のコアラたちが捕らわれてしまったので、主人公のコアラを操作して彼らを救出することが目的です。レトロゲームの『ロードランナー』のようなゲームデザインで、フラットな2D空間を駆け回りながら、敵を避けつつ捕らわれた仲間を見つけ出していきます。ステージクリアごとに新しい要素が加わり、徐々に難易度が上がっていくのも特徴の1つ。シングルプレイのほかに、ローカル通信対戦にも対応しているのも魅力的です。
Koala Kidsの評価は?
ユーザーレビューを見ると、「可愛らしくて楽しい」「小さな開発チームなのに内容が濃い」といった声が多数を占めています。初心者にも優しいゲームシステムと、リトライを重ねながら攻略していく爽快感が支持を集めているようです。一方で、グラフィックの質や音楽についての指摘もありますが、おおむね好意的な評価が目立ちます。価格に見合った充実した内容だと、多くのユーザーから高い評価を得ているようです。
DLCはある?
現時点で『Koala Kids』にはDLCの情報は確認できませんでした。ただし、今後の追加コンテンツの展開にも期待が寄せられています。開発チームの手がけるアップデートや、ユーザー参加型のカスタムステージ作成など、さまざまな可能性が秘められているのではないでしょうか。
Koala Kidsは無料で遊べる?
ゲームの価格は比較的リーズナブルに設定されていることから、無料で遊べる可能性は低いものと考えられます。ただし、セール時期などには一時的に値下げされることもあるかもしれません。
マルチプレイはある?
『Koala Kids』ではローカル通信での2人同時プレイが可能です。一緒に協力して仲間のコアラを助け出したり、ステージを攻略したりと、フレンドと楽しむことができます。シングルプレイだけでも十分な楽しさがありますが、ローカルマルチプレイモードを利用すれば、より一層ゲームの魅力を味わえるでしょう。
対応言語は?
ゲームの対応言語はEnglishのみとなっています。日本語を含む他の言語への対応は未発表のようですが、今後のアップデートで対応が広がることに期待したいところです。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 SP1 以降
– プロセッサ: Intel Core i3-2100 相当以上
– メモリ: 4GB RAM
– ストレージ: 2GB以上の空き容量
– グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 550 Ti 相当以上
ゲームの動作には、それほど高スペックなPCは必要ありません。低スペックPCでも快適に遊べるよう最適化されているようですが、より高性能なマシンでプレイすれば、よりスムーズな体験が期待できます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Koala Kids』は、見た目の可愛らしさに加えて、奥深いパズル性と爽快なアクション体験を兼ね備えた素晴らしいアクションパズルゲームです。低価格ながらもボリューミーなゲーム内容と、やみつきになるような中毒性のあるゲームプレイが魅力的。シングルプレイはもちろん、ローカルマルチプレイでフレンドと協力して遊ぶのも楽しい体験が味わえます。(編集部)
Koala Kidsの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは概して高い評価を得ている『Koala Kids』ですが、グラフィックや音楽面での改善の余地も指摘されています。DLCの情報はまだ不明確ですが、今後の更新に期待がかかっています。また、現時点では英語のみの対応となっているため、日本語化への要望も高そうです。ゲームの魅力と遊びやすさは十分に備わっているものの、一部のユーザーニーズにはまだ応えられていないのが現状といえるでしょう。
人気記事