自然の中を動物たちが武器を手に取り、人類を襲う”ゾンビの大軍”と戦うサバイバルアクションゲーム「Nature’s Zombie Apocalypse」。動物の特性を生かした多彩な攻撃で、仲間と協力しながらゾンビの大群を撃退していきます。クセのある面白いキャラクターたちと、ユーモアを感じられるゲームプレイが魅力的な作品です。
どんなゲーム?
ゾンビの大群に取り囲まれた世界で、動物たちが生き残りをかけて戦うアクションゲームです。プレイヤーは熊や象、鳥などさまざまな動物になって戦い、特殊能力を使って群衆のゾンビを一掃していきます。ペンギンの卵を守ったり、子猫を救出したりと、サバイバルと同時に動物愛護の要素もあるのが特徴的です。オンラインやローカル協力プレイに対応しており、最大8人までの大人数で遊べるのも魅力の一つです。グラフィックはカラフルでかわいらしく、ゲームの世界観がよく表現されています。
Nature’s Zombie Apocalypseの評価は?
ユーザーからは概して好評を得ている作品です。動物たちの特徴的な攻撃モーションやユーモアのあるキャラクター、さまざまなゲームモードなどが楽しい、といったポジティブな意見が多くみられます。ただし、バグの指摘やオンラインモードの不具合など、まだ改善の余地がある部分もあるようです。協力プレイを楽しめる点や、さまざまな要素が盛り込まれているゲーム性については高い評価を得ています。Early Accessの状態ながら、着実に進化している作品といえそうです。
DLCはある?
現時点ではDLCの情報はありませんが、今後のアップデートでさらなる追加コンテンツの実装が期待できそうです。ゲームの開発者であるAniodeは、ユーザーからのフィードバックを参考にしながら、ゲームの拡張を行っていくとしています。新キャラクターの追加や、ステージの増加など、さまざまな可能性があるでしょう。Early Accessでリリースされている現状を考えると、今後のアップデートに注目が集まっています。
Nature’s Zombie Apocalypseは無料で遊べる?
Steam上で販売されている有料作品のようですが、無料体験版の提供などの情報はありませんでした。ゲームの内容や評価を確認してから購入を検討する必要がありそうです。
マルチプレイはある?
本作はオンラインおよびローカル協力プレイに対応しており、最大8人まで一緒に遊べます。チームを組んで効率的にゾンビを撃退したり、仲間と協力して特別な任務をクリアするなど、多人数での協力プレイが楽しめるゲームです。オンラインモードは2018年にリリース予定とのことで、今後の展開にも期待が高まっています。
対応言語は?
英語のみの対応となっており、日本語を含む他の言語には未対応のようです。海外ユーザーからの高評価を得ている作品ですが、日本国内での認知度はまだ高くないかもしれません。日本語への対応が行われれば、より多くのユーザーに楽しんでもらえるようになるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: 2.4GHz Core 2 Duo または同等のもの
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: DirectX 10 対応のビデオカード
- ストレージ: 2 GB 以上の空き容量
ゾンビの大群と熱戦を繰り広げるためには、一定の性能を持つPCが必要となります。対応OSやプロセッサなどの最低動作環境を確認しながら、自身の環境に合わせて購入を検討しましょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Nature’s Zombie Apocalypseは、動物たちが主役となった個性豊かなサバイバルアクションゲームです。プレイヤーが操作する動物たちの特技を駆使しながら、ゾンビの大群を撃退していくゲームプレイが非常に面白い作品です。オンラインやローカルでの協力プレイにも対応しており、仲間と協力して戦うのが最大の醍醐味と言えるでしょう。中にはおもしろ可愛いキャラクターが登場するなど、ユーモアのある世界観も魅力的です。まだ改善の余地もあるものの、ゾンビ×動物という斬新なコンセプトで楽しめる作品といえます。(編集部)
Nature’s Zombie Apocalypseの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは好評を得ているNature’s Zombie Apocalypse。動物たちの特技を駆使した楽しいゲームプレイや、オンラインマルチプレイ対応など、様々な魅力が詰まった作品です。ただし、バグの修正や日本語対応など、まだ改善の余地も残されています。今後のアップデートにも期待が高まる一方で、ゲームの内容を十分に確認したうえで購入を検討するのがよいでしょう。
人気記事