Ymirはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

インディー

Ymir は、石器時代から鉄器時代へと文明が発展していく4Xストラテジーゲームです。プレイヤーは豚人間の文明を築き上げていきます。特徴的なのは、複雑な経済シミュレーションと実時間バトルシステムです。資源の需給や価格変動、人口動態の変化など、予想外の出来事に柔軟に対応する必要があります。また、自分の都市の防衛線を事前に設計したり、地形を改変してストラテジックな要塞を築くこともできます。1人でも遊べますが、本作はマルチプレイが主軸で、長期的な勢力争いを楽しめる作品です。

どんなゲーム?

Ymir は、石器時代から鉄器時代までの文明発展を描くオープンワールドの4Xゲームです。プレイヤーは豚人間の文明を立ち上げ、資源の開発、人口の管理、都市の建設など、様々な要素を総合的に管理して文明を発展させていきます。経済シミュレーションが非常に詳細で、資源の供給と需要の変動に合わせて価格が変動したり、社会階層ごとに異なる経済活動を行うなど、予想外の事態に柔軟に対応しなければなりません。また、リアルタイムの戦闘システムでは、自分の都市の防衛線を事前に設計したり、地形を改変して要塞を築くことができます。プレイヤー同士で協力したり対立したりと、長期的な勢力争いを楽しめる作品です。

プロモーション動画

Ymirの評価は?

レビューを見ると、Ymirに対する評価は二分されています。ゲームの本質的な魅力を認めつつも、いくつかの重大な問題点を指摘する声も多いようです。経済シミュレーションの奥深さやリアルタイムの戦闘システムなど、多くのユーザーが楽しみを見出しているようです。一方で、オンラインプレイの進行速度の遅さや、ソロプレイの支援が不十分であるなど、改善を求める声も大きいです。特に戦闘システムに関しては、操作性の悪さや勝敗の判断が難しいといった指摘があり、ゲームの根幹をなす部分での課題が指摘されています。総合的にはポジティブな評価を得ているものの、ゲームの完成度には疑問符がつく状況のようです。

DLCはある?

現時点では、YmirにはリリースされたDLCはありません。しかし、開発者はコミュニティとの対話を重視しており、ユーザーの要望を反映した無料アップデートを行っていくとしています。今後、様々な機能拡張や新要素の追加が期待できるかもしれません。ただし、開発者自身が「1人の開発者による実験的な作品」と位置づけているため、大規模な有料DLCの展開は望めないと考えられます。ゲームの完成度向上に向けた無料アップデートに期待がかかっています。

Ymirは無料で遊べる?

Ymirは現在Steamで有料販売されている作品です。無料でプレイできるオプションはありません。購入後は無制限に遊べる仕様となっています。

マルチプレイはある?

Ymirのマルチプレイモードには、「リアルタイムモード」と「永続モード」の2種類があります。リアルタイムモードは通常のマルチプレイで、ゲームを中断して後で再開できます。一方の永続モードは、オンラインサーバーが24時間365日稼働し、プレイヤーがオフラインの間も進行し続けるMMO寄りのモードです。長期的な勢力争いを楽しめるこのモードが、Ymirの主軸となっているようです。ソロプレイも可能ですが、マルチプレイがゲームの中心的な楽しみ方とされています。

対応言語は?

Ymirは英語をはじめ、複数の言語に対応しています。ただし、それらの言語化は開発者ではなくコミュニティによって行われているため、完成度に個人差があるようです。日本語についても、ユーザーによる翻訳が行われているものの、まだ不完全な状態だと考えられます。完全な日本語対応を望むのは難しいかもしれませんが、英語以外の言語でも遊べる選択肢はあります。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 以降
  • プロセッサ: Intel Core i5 相当以上
  • メモリ: 8GB RAM
  • ストレージ: 10GB以上の空き容量
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 760 相当以上

上記の最低スペックを満たしていれば、ほとんどのPCでYmirを快適に遊べるはずです。グラフィックボードはそれほど高性能でなくても大丈夫ですが、CPUとメモリは最低でも上記の条件を満たしている必要があります。ゲームの複雑な経済シミュレーションやリアルタイムバトルの処理には、一定の性能が要求されます。

PC GAME NAVI編集部レビュー

Ymirは、4Xストラテジーゲームの新しい試みとして大変興味深い作品です。複雑な経済シミュレーションと、リアルタイムで展開されるダイナミックな戦闘は、ゲームの奥深さを印象付けてくれます。自分の都市を巧みに防衛したり、他プレイヤーとの交渉を重ねるなど、プレイスタイルの幅も広がります。一人では進行が緩慢になりがちですが、マルチプレイではまさに長期的な勢力争いを楽しめます。まだ粗削りな部分もありますが、ファンタジックな設定や丁寧な作り込みを評価したい作品です。(編集部)

Ymirの評価・DLC・日本語対応をまとめました

Ymirは、経済シミュレーションと実時間バトルが特徴の4Xストラテジーゲームです。ユーザーの評価は概して良好ですが、一部のゲームシステムに課題があると指摘されています。DLCは現時点では出ていませんが、無料アップデートによる機能拡張に期待が掛かっています。日本語対応は不完全ですが、英語以外の言語でも遊べる選択肢はあります。ゲームの完成度には課題も残るものの、新しい試みとして注目に値する作品といえるでしょう。