ターン制ローグライクアクションゲーム『Space Grunts』は、見た目がレトロなピクセルアートに魅了されつつ、奥深いゲームシステムを持ち合わせた遊び応えのある作品です。
どんなゲーム?
2476年、宇宙フェデレーションは銀河系に月基地を建設していましたが、その一つから遭難信号が発信されました。主人公の宇宙特殊部隊「スペースグランツ」が、原因究明のため基地に潜入することになります。ランダム生成された基地内を探索しながら、さまざまな敵や仕掛けに立ち向かっていきます。3種類のキャラクターから選べ、武器やアイテムを上手に組み合わせて戦略的に立ち回ることが重要です。また、基地内にはさまざまな秘密が隠されており、探索の楽しみも大きな魅力となっています。
Space Gruntsの評価は?
ユーザーからは高い評価を得ている『Space Grunts』。特に、ターン制のゲームシステムが評価されています。リアルタイムのアクションゲームとは一線を画し、じっくりと立ち回れるため初心者でも楽しめると好評です。また、ランダム生成された基地内を探索する爽快感や、アイテムの組み合わせによる戦略性の高さ、そして洗練されたドット絵グラフィックスなど、さまざまな魅力が紹介されています。一部ではゲームの深さに欠けるという意見もありますが、10ドルという手頃な価格設定も好評を呼んでいます。
DLCはある?
現時点では有料のDLCはリリースされていません。ただし、開発者が積極的にアップデートを行っており、ゲームの内容が徐々に拡充されているのが特徴です。今後、追加のキャラクターやステージ、武器やアイテムなどの追加コンテンツが提供される可能性があります。無料で楽しめる作品ですが、徐々に遊び応えが深まっていくことが期待できそうです。
Space Gruntsは無料で遊べる?
ゲームの価格は10ドルとなっており、無料で遊べるわけではありません。ただし、定期的なアップデートによって新たな要素が追加されているため、一度購入すれば長期的に楽しめる作品だと言えるでしょう。
マルチプレイはある?
『Space Grunts』はシングルプレイヤーゲームとなっており、マルチプレイモードはありません。ただし、デイリーチャレンジなどの機能により、自分のスコアを競い合うことができます。また、ゲームを通じて得られる達成感やプレイの深さから、一人でじっくりと遊び込める作品だと評されています。
対応言語は?
『Space Grunts』は英語に加え、中国語(簡体字)、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語にも対応しています。しかし、日本語には対応していないため、日本語を母語とするプレイヤーにとっては言語面での障壁があるかもしれません。ただし、ゲームの世界観やシステムが分かりやすく設計されているので、英語が苦手な人でも十分に楽しめるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 / 8 / 10
- プロセッサ: Intel Dual Core 2 GHz以上
- メモリ: 2 GB RAM
- ストレージ: 500 MB以上の空き容量
- グラフィック: OpenGL 2.1対応のビデオカード
おおむね低スペックのPCでも快適に動作するため、幅広いユーザーが楽しめる作品だと言えます。ピクセルアートのグラフィックスも軽量に設計されているので、CPUやグラフィックボードに余裕がなくても支障なく遊べます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Space Grunts』は、ターン制のゲームシステムと洗練されたドット絵グラフィックスが魅力的な一作です。敵や環境、アイテムを上手く組み合わせて戦略的に立ち回る楽しさがあり、やみつきになること間違いなしです。初心者でも手軽に始められ、熟練者でも奥深い戦略性を楽しめる、まさに”ゲームの原点”を体験できる作品だと感じました。(編集部)
Space Gruntsの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは高い評価を得ているターン制のローグライクシューティングゲーム『Space Grunts』。洗練されたドット絵グラフィックスと戦略性の高いゲームシステムが魅力で、初心者から熟練者まで幅広いプレイヤーに楽しめる作品です。DLCはまだ配信されていませんが、無料のアップデートによりゲームの内容が徐々に拡充されています。日本語には対応していませんが、直感的な操作性とわかりやすいゲームデザインのおかげで、英語が苦手な人でも問題なく遊べるでしょう。
人気記事