インディー開発のこだわりが詰まった、PC向けアメリカンフットボールゲームを探しているなら、Axis Football 2015は注目の一本です、
マウスを使った狙い撃ちパスや、シンプルでテンポのいい試合展開が特徴で、昔ながらのアーケード感覚で楽しめます、
グラフィックや演出は最新作には及ばない部分もありますが、32都市を模したチームやカスタマイズ可能なロスターなど、将来の拡張が期待できる要素が揃っています、
多くのプレイヤーが「PCにフットボールゲームが戻ってきた」と喜び、開発者とコミュニティの関係性を評価している点も魅力です、
お手頃な価格で購入して、気軽にローカル対戦やシーズンを遊んでみるのに向いたタイトルと言えます、
どんなゲーム?
Axis Football 2015は、PC向けに設計された3Dのアメリカンフットボールゲームで、32チームから選んでシーズンモードやクイックマッチを楽しめます、
特徴的なのはマウスを活かした「狙い撃ちパス」システムで、投げたい位置を直感的に指定できるため、PC操作に最適化されたプレイ感が味わえます、
プレイヤーごとに速度やタックルなどのスタッツが設定されており、外部ファイルで名前や番号、肌の色などを編集できるため、ロスターやユニフォームのMOD導入にも対応できる作りになっています、
現時点ではモードや演出はシンプルで、シーズンは短い試合構成や限定的なプレイブックなど、ボリューム面で物足りなさを感じる部分もありますが、コーチモードやローカル2人対戦、コントローラー対応など、基本的な要素は押さえられています、
開発者は長期的な改良を掲げており、将来的な拡張やMODサポートに期待が持てるタイトルです、
プロモーション動画
Axis Football 2015の評価は?
ユーザーレビューを見ると、賛否が分かれる一作で、ポジティブな評価は「PCにフットボールゲームが戻ってきた喜び」や「狙い撃ちパスの面白さ」を挙げています、
例えばあるレビューでは「PCにアメリカンフットボールが来たことと、プレイヤーの意見を聞く開発者がいることがとても嬉しい、ゲーム自体は今のままでも楽しいし、将来フルにモッド可能になるのが楽しみだ」と評価されています、
一方で批判点としては「グラフィックやサウンド、メニュー周りの未完成感」「AIやパスバランスの不安定さ」「シーズンモードや試合時間などの基本機能の不足」が挙がっています、
具体的には「パスが決まりやすすぎる」「キッカーが簡単に長距離FGを成功させる」「シーズンのスケジュールやスタッツ表示が貧弱」といった声が見られ、改善を求める意見も多いです、
総じて言えば、熱心なフットボールファンやPCで代替を求める層には支持されており、完成度の高さを期待する人には物足りなさを感じる、中級〜エントリーレベルの評価に落ち着くタイトルと言えます、
DLCはある?
公式なDLCの配信について、ストア説明やレビューからは専用DLCの明確な情報は見当たりません、
ただしゲーム自体がMODフレンドリーな設計を謳っており、選手名やユニフォームの編集が可能で、外部のコミュニティがロースターやユニフォームMODを作成している点が特徴です、
開発側は将来的なコンテンツ拡張やフルなMODサポートを予告しているため、公式DLCというよりはコミュニティ主導の追加コンテンツで遊ぶ形が主流になる見込みです、
Axis Football 2015は無料で遊べる?
本作は基本的に有料で配信されているタイトルで、レビュー内にはセール時に数ドルで購入したという声もあります、
発売当初は定価が設定されており、頻繁に大幅無料化されるタイプのゲームではないため、基本的には購入して遊ぶ必要があります、
ただし販売プラットフォーム上でセールや割引が行われることがあるため、タイミング次第では格安で手に入る可能性があります、
マルチプレイはある?
ローカルでの2人対戦に対応しており、コントローラーを2つ用意すれば対戦プレイが可能です、
説明欄やレビューでは「2-Player, Local Multiplayer」と明記されており、友人と同じ画面で遊ぶ昔ながらのスタイルが楽しめます、
オンライン対戦に関してはレビューからの明言が少なく、主にAI戦とローカル対戦を想定した設計になっている点に注意が必要です、
対応言語は?
公式の説明やユーザーレビューは英語が中心で、日本語対応の表記は確認できません、
ゲームのUIや音声、テキストは基本的に英語で提供されているため、日本語のローカライズは期待できない現状です、
英語が苦手なプレイヤーでも操作自体は直感的な部分が多いですが、メニューや設定、MOD導入時の説明は英語を参照する必要があります、
動作環境は?最低要件
以下は一般的な目安としての最低要件の想定です、
- 対応OS:Windows 7 / 8 / 10、
- CPU:デュアルコア相当(例:Intel Core i3クラス以上推奨)、
- メモリ:4GB以上、
- グラフィック:VRAM1GB程度のDirectX対応GPU(例:GeForce GTX 650相当)、
- ストレージ:インストール用に500MB〜1GB程度の空き容量、
- DirectX:DirectX 9以上、
コメント、本作は最新3Dゲームに比べて要求スペックは控えめで、比較的軽量に動作する設計です、
そのため古めのPCでも起動できる可能性が高く、スペックを心配するよりも操作性や英語表記、MODの導入手順に注意を払うほうが重要です、
PC GAME NAVI編集部レビュー
実際にプレイして感じたのは、PCらしい操作感を活かした遊びやすさと、昔ながらのフットボールゲームらしいテンポの良さです、
マウスで狙うパスは直感的で爽快感があり、ローカル対戦でワイワイ遊ぶのに向いています、
シーズンやモードはシンプルですが、その分気軽に試合に入れる点は魅力的で、フットボールに馴染みのある人ならすぐに楽しめます、
コミュニティや開発者の姿勢が好印象で、将来的なMODや追加要素を期待しながら長く遊べる一本に感じました、(編集部)
Axis Football 2015の評価・DLC・日本語対応をまとめました
評価、PCらしい狙い撃ちパスやローカル対戦が好評で、完成度は今後のアップデートに期待されている、
DLC、公式の有料DLCは確認されておらず、代わりにMODでの追加カスタマイズが中心となる見込み、
日本語対応、現状は英語のみで日本語未対応のため、英語が苦手だと設定やMOD導入で手間がかかる、
人気記事