GameGuru – Fantasy Packは、ゲームエンジン「Game Guru」のファンタジー系のDLCです。このDLCを使えば、ファンタジーテイストの世界観のゲームを手軽に作ることができます。
どんなゲーム?
GameGuru – Fantasy Packは、ファンタジーテーマのアセットパックです。ゴブリンやオーク、デーモンなどのエネミーキャラクターやファンタジー風の建物パーツ、効果音やBGMなどが収録されています。これらのアセットを使って、自分だけのファンタジーゲームを制作することができます。Game Guruのエディターで簡単にゲームを作れるので、創造力を発揮して世界観や物語を自由に作り上げることができます。
GameGuru – Fantasy Packの評価は?
ユーザーレビューを見ると、このDLCに対する評価は分かれています。一部のユーザーからは、キャラクターの動きが不自然だったり会話システムがないなど、ゲーム性の面で不満が寄せられています。一方で、ファンタジー風の雰囲気のキャラクターやオブジェクトが用意されているのは評価されており、作品づくりの素材として活用できると肯定的な意見もあります。ゲームを作る上では、ある程度自作のスクリプトやカスタマイズが必要になるようです。
DLCはある?
本DLCには、ゴールデンのアライアンスキャラクターや新しい武器が追加されるなど、随時新しいコンテンツが追加されています。今後も、ユーザーのフィードバックを反映しながら、新しいアセットの追加が予定されているようです。
GameGuru – Fantasy Packは無料で遊べる?
GameGuru – Fantasy Packは、有料のDLCとなっています。ゲームエンジンのGame Guruを購入する必要がありますが、DLCを単体で購入することも可能です。
マルチプレイはある?
Game Guruはシングルプレイ向けのゲームエンジンのため、このDLCにもマルチプレイ機能はありません。ただし、制作したゲームをオンラインで共有することはできるため、他のユーザーと協力して作品づくりを行うことは可能です。
対応言語は?
GameGuru – Fantasy Packは英語対応のDLCですが、Game Guruのツールには日本語化がされているため、日本語でゲームの制作を行うことができます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10 (64-bit)
- プロセッサー: Intel Core i5または同等のプロセッサー
- メモリ: 8GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 760またはAMD Radeon R9 270X以上
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 15GB以上の空き容量
ファンタジーテイストのゲームを制作するには、一定のスペックが必要とされます。特にグラフィックスボードの性能が重要になってきます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Game Guru – Fantasy Packは、ファンタジーゲームを手軽に作れるアセットパックです。キャラクターやオブジェクトのデザインも魅力的で、自分なりのゲームを作り上げていくのが楽しいでしょう。ただし、ゲームバランスの調整やキャラクターの動きなど、少しカスタマイズが必要になるかもしれません。それでもユーザー参加型のゲーム制作を体験できるのは魅力的で、創造性を存分に発揮できる一作です。(編集部)
GameGuru – Fantasy Packの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Game Guru – Fantasy Packは、ファンタジーテーマのアセットを収録したDLCで、手軽にファンタジーゲームを制作できます。ユーザーレビューでは、キャラクターの動きの不自然さや会話システムの不足など、ゲーム性に関する課題も指摘されていますが、作品づくりのための素材としての評価は高い作品です。DLCでは随時新コンテンツの追加も行われており、今後の拡充に期待が持てます。また、Game Guruのツールには日本語化もされているため、日本語環境でのゲーム制作も可能です。
人気記事