このRPG Maker 2003は、RPG作成初心者でも簡単に本格的なゲームが作れる素晴らしいツールです。 ユーサーのレビューによると、初めて使うと複雑に見えるかもしれませんが、慣れるとウリの側面も多数見つかってくるのだそう。 メッセージの入力や移動の設定など、便利な機能が満載されているのが魅力的です。 また、16ビット調のドット絵やチップセット、効果音などの素材も充実しているので、レトロテイストなRPGを制作するのにもぴったりです。 時間をかけてじっくりと遊び込めば、自分だけのオリジナルRPGが作れるはずです。苦労しながらも完成させた作品を、気軽に公開できるのも大きなメリットだと思います。
どんなゲーム?
RPG Maker 2003は、レトロゲームのような見た目と操作性でゲームを作れるツールです。 従来のRPGメーカーシリーズとは一線を画し、サイドビューの戦闘システムを採用しているのが特徴です。 プレイヤーキャラクターと敵キャラクターが横に並んで戦闘を行う、ファミコン時代のRPGを彷彿とさせるスタイルになっています。 操作は簡単で、キャラクターの設定や敵の配置、イベントの作成など、細かな部分まで細かくカスタマイズできるのが魅力です。 創造性を発揮して、自分だけのオリジナルRPGを作り上げることができます。
RPG Maker 2003の評価は?
RPG Maker 2003のユーザーレビューを見ると、作品制作の際の難しさと面白さが交じり合っているようです。 「最初は使い方がよくわからなかったが、慣れてくるとアイデアが沸いてくる」という声や、「サイドビューの戦闘システムが良い」などの前向きな意見が目立ちます。一方で、「オートタイルの作成が大変」「コードを入力しなければならない部分がある」など、操作性や機能性に関する不満の声も散見されます。 総合的には、レトロRPGを手軽に作れる優れたツールといえるでしょう。慣れが必要ですが、やりがいも大きいゲーム制作ソフトだと評価できます。
DLCはある?
RPG Maker 2003にはDLCはありません。 このバージョンのRPGメーカーは2003年に発売された比較的古いソフトウェアで、後継バージョンのMV以降で本格的なDLCが展開されるようになりました。 RPG Maker 2003は単体で完結したバージョンで、追加コンテンツはありません。 ただし、ユーザー自身が制作したキャラクターグラフィックやサウンド、マップチップなどを自由に追加していくことができるので、自分好みのゲーム世界を創り上げることが可能です。
RPG Maker 2003は無料で遊べる?
RPG Maker 2003はSteamにて有料で販売されているソフトウェアです。 無料でゲームを作成して公開することはできますが、ツール自体を無料で入手することはできません。 有料ソフトウェアですが、比較的リーズナブルな価格設定となっているので、RPGを作ってみたい初心者ユーザーにもおすすめできるツールだと言えるでしょう。
マルチプレイはある?
RPG Maker 2003にはマルチプレイ機能はありません。 このツールは1人で自分のRPGを作り上げることを目的としたものです。 完成させたゲームを他のユーザーと共有して遊ぶことはできますが、複数人で協力してゲームを制作するような機能は備わっていません。 RPGを1人で作りあげるのが本来の楽しみ方となっています。
対応言語は?
RPG Maker 2003は英語対応のソフトウェアとなっています。 日本語には対応しておらず、日本語で作品を制作することはできません。 しかし、ゲーム製作時の操作説明やメニュー表示などは英語で行う必要があるものの、ゲームの中身の台詞やイベントなどについては自由に日本語で記述することができます。 つまり、英語での操作に慣れさえすれば、日本語のRPGを作成することも可能です。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 98/Me/2000/XP
- CPU: Pentium 200MHz以上
- メモリ: 64MB以上
- ハードディスク: 300MB以上の空き容量
- ディスプレイ: 800×600ドット以上、High Color (16bit)以上
RPG Maker 2003は比較的低スペックなPCでも動作するソフトウェアですが、快適に作品制作をするには一定の動作環境が必要となります。 特にCPUとメモリ容量は重要で、作品の規模が大きくなるほど高スペックなPCが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
RPG Maker 2003は、初心者ユーザーでも本格的なRPGが作れるのが魅力的な作品です。 メニュー操作やキャラクター設定など、基本的な部分は非常に分かりやすく設計されているので、ゲーム制作の経験が乏しい人でも直感的に使えます。 特徴的なサイドビューの戦闘システムは、往年のRPGファンにも喜ばれるでしょう。 制作過程では少し手間もかかりますが、自分の思い描いたストーリーやキャラクターを形にできる喜びは大きいです。 きっとRPGファン必見の作品となるはずです。(編集部)
RPG Maker 2003の評価・DLC・日本語対応をまとめました
RPG Maker 2003はレトロゲーム風のサイドビュー戦闘システムが魅力的なRPG制作ツールです。ユーザーからは難易度の高さや操作性の不便さなどの指摘もありますが、自分だけのオリジナルRPGを作れる喜びも語られています。DLCはなく、日本語にも対応していませんが、英語操作に慣れれば日本語での作品づくりが可能です。比較的低スペックなPCでも動作し、気軽にRPG作成を始められるのが大きな魅力といえるでしょう。
人気記事