王国のフォークロアを楽しめる新解釈の王道アドベンチャー。王国を守るべく選択を重ねる新たな物語が待っています。
どんなゲーム?
『King’s Quest – Chapter 2: Rubble Without A Cause』は、クラシックアドベンチャーゲーム『King’s Quest』シリーズの最新作の2作目です。前作で冒険者として活躍したグラハム王が、新国王としての初試練に挑む物語が描かれています。
goblinの群れに王国を占拠されたグラハムは、臣下たちを守りつつ、未熟な国王としての自身を証明していかなければなりません。選択を重ねながら、様々な展開に直面していきます。王国の危機を脱し、グラハムはリーダーとしての器量を発揮できるでしょうか。
プロモーション動画
King’s Quest – Chapter 2: Rubble Without A Causeの評価は?
ユーザーからは賛否両論が寄せられています。前作ほどの高評価は得られていませんが、ユーザー参加型のストーリー展開や、状況判断力を問う難易度の高さが評価されています。
一方で、前作ほどの楽しさや魅力がないと感じる声も。特に、ゲームが短いことや、選択の結果がないがしろにされていることが残念だと指摘されています。ただし、次回作への伏線が張られているなど、シリーズの将来性を感じさせる要素もあります。
DLCはある?
本作は、ゲームシリーズ『King’s Quest』の2作目となるDLCです。前作『King’s Quest – Chapter 1: A Knight to Remember』の続編にあたります。
本シリーズは全5章で構成されており、今後も継続して新しい章が配信される予定です。シーズンパスやコンプリートエディションなどの購入形態も用意されています。
King’s Quest – Chapter 2: Rubble Without A Causeは無料で遊べる?
前作『King’s Quest – Chapter 1: A Knight to Remember』は無料で遊べますが、本作『King’s Quest – Chapter 2: Rubble Without A Cause』は有料のDLCとなっています。シーズンパスやコンプリートエディションを購入することで、本作を含む今後の全シリーズを遊べるようになります。
マルチプレイはある?
本作はシングルプレイのみの体験型アドベンチャーゲームです。マルチプレイ機能はありません。1人で物語を楽しむゲームとなっています。
対応言語は?
本作は英語版のみの販売となっており、日本語をはじめとする他の言語には対応していません。日本語字幕や音声対応などはされていないため、英語での理解が必要になります。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 以降
– プロセッサ: Intel Core i3-2100 以降
– メモリ: 4 GB RAM
– ストレージ: 10 GB 以上の空き容量
– グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 460 以降
上記の最低動作環境を満たせば、流暢なゲームプレイが可能です。ただし、より高スペックのPCを使うことで、よりクリアな映像と快適なプレイ体験が得られます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『King’s Quest – Chapter 2: Rubble Without A Cause』は、前作の冒険をさらに掘り下げた意欲作です。国王としての重責を担う主人公グラハムの心情が丁寧に描かれ、ダークな雰囲気の中にも王国のフォークロアを楽しめる内容となっています。
難易度の高い選択肢が待ち受ける中で、自分なりの物語を紡いでいく喜びは格別。何度でも挑戦したくなる仕掛けが随所に用意されています。
ただし、前作ほどの華やかさは感じられず、物足りなさも否めません。今後の展開に期待しつつ、王道アドベンチャーをじっくりと堪能したい作品です。(編集部)
King’s Quest – Chapter 2: Rubble Without A Causeの評価・DLC・日本語対応をまとめました
本作『King’s Quest – Chapter 2: Rubble Without A Cause』は、前作に続く王道アドベンチャーゲームです。前作ほどの高評価は得られていませんが、選択肢の重みや難易度の高さが評価されています。
DLCとして販売されており、シーズンパスやコンプリートエディションなどの購入形態が用意されています。ただし日本語対応はされておらず、英語版のみの提供となります。
動作環境は比較的低スペックなPCでも問題なくプレイできますが、より高性能なPCを使うことで快適な体験が得られます。
人気記事